最新記事
- 初Q3、初入賞を達成したボルトレート「これは...
- 1戦で勢力図が変化、レッドブル代表はマクラ...
- コラピントに不満を持つアルピーヌ、ボッタス...
- 「ターン4のことは申し訳ない」ワン・ツーフ...
- 「絶対に追いつこう!」意気込むサインツを襲...
- レーシングブルズがF1イギリスGP用スペシャル...
- 2025年F1第12戦イギリスGP TV放送&タイムス...
- ザウバー、イギリスに新拠点をオープン。スイ...
- アルピーヌ、リザーブのポール・アーロンをザ...
- F1 Topic:ローソンの6位入賞を支えた岩佐歩...
- F1の2026年プレシーズンテスト日程が決定、開...
- 「こういうマシンを用意してもらえたことに感...
ラッセルがメルセデスで2022年用18インチF1タイヤのテスト。フェラーリとマクラーレンも走行
2021年8月4日
F1タイヤサプライヤーのピレリが、第11戦ハンガリーGP後の火曜、ハンガロリンクで2022年用18インチタイヤ開発テストを開始した。8月3日と4日の2日間の予定を組んでおり、メルセデスとフェラーリは初日に、マクラーレンは2日間にわたって走行を行う予定となっている。
ピレリは、来年導入される新タイヤ開発のため、今年10回のテストをチームの協力のもとで行うことを決めている。今回は3チームがテスト用に改造したマシンで、スリックタイヤの仕様確定のため、プロトタイプタイヤでデータ収集にあたる。
メルセデスでのテストを担当したのは、ウイリアムズのジョージ・ラッセルだった。ラッセルはメルセデス育成プログラム出身で、現在もサポートを受けており、2022年にはいよいよ同チームのレギュラードライバーに起用されるのではないかとうわさされている。
ラッセルは一日のなかで137周を走りこみ、来季タイヤの感触をつかみ、今週のテストを終えた。
フェラーリからは午前にシャルル・ルクレールが登場、91周を走った後、午後にはカルロス・サインツがテストに当たった。サインツは82周を走りこんでいる。
マクラーレンは初日はランド・ノリス、2日目はダニエル・リカルドを起用するプランで、ノリスは火曜、122周を走行した。
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

