最新記事
- 赤旗時クラッシュのベアマン、予選ベスト8番...
- F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実...
- アタック直前のデプロイ切れに足を引っ張られ...
- 初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォー...
- 角田裕毅、パワーロスに見舞われ予選Q2敗退「...
- フェルスタッペンが6戦ぶりのPP獲得。角田裕...
- 【正式結果】2025年F1第12戦イギリスGP 予選
- 【タイム結果】2025年F1第12戦イギリスGPフリ...
- ティム・メイヤーがFIA会長選挙への出馬を正...
- フェラーリのハミルトンがFP1最速「アップグ...
- FP1初走行のアーロン「F1で走った距離は貴重...
- 「前戦からやりたいことを優先してもらってい...
大クラッシュのボッタス、F1ポルトガルGPでシャシー交換へ。パワーユニットは奇跡的に再利用可能か
2021年4月23日
メルセデスF1チームは、F1第2戦エミリア・ロマーニャGPでクラッシュを喫したバルテリ・ボッタスのシャシーが大きなダメージを負ったため、次戦ポルトガルGPで新しいシャシーを導入することを決めた。
イモラの決勝で、ウイリアムズのジョージ・ラッセルがタンブレロに向かうところでボッタスをオーバーテイクしようとして濡れた路面で滑り、2台が接触、コースオフし、大アクシデントに発展した。幸いドライバーふたりに大きなけがはなかったが、マシンは大破した。
チームはファクトリーにおいて、ボッタスがバーレーンとイモラで使用していたシャシーW12-5の検査に取りかかっている。メルセデスの関係者の話では、同シャシーは再利用可能だが、修理に長い時間を要するということだ。そのため、次のポルトガルとスペインに向けては、スペアのモノコックを利用して新しいシャシーを用意する方が効率的であると判断したという。
ボッタスのマシンはアクシデントのなかで大きな衝撃を2回受けた。しかし奇跡的にパワーユニット(PU/エンジン)は致命的なダメージを受けていなかったといわれる。
レース直後にはチーム代表トト・ウォルフは「このマシンは、パワーユニットを含めて完全にだめになった」とコメントしていた。
「非常に高くついた事故だ。ひとつは財政面の損失だ。現在コストキャップが定められているため、本来はアップグレードに使うはずだった予算をシャシーの修復に使わなければならなくなる。さらに、競技面での損失だ。今の段階でバルテリのマシンに新しいパワーユニットを搭載すれば、シーズン終盤に(パワーユニット交換による)グリッドペナルティを受けることになる。それに、今後エンジンに変更を加える場合、バルテリのエンジンについてはスケジュールが合わなくなる」
現在、ブリックスワースのファクトリーでボッタスのパワーユニットの調査が行われている。初期の分析結果では、2回の衝撃による影響はチームが最初に恐れていたほど大きくはなく、電気系コンポーネントも稼働可能な状態であるようだ。チームはファクトリーでテストを行い、このパワーユニットをポルトガルで利用するかどうかを決断する。
(Grandprix.com)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 23:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

