最新記事
- フェルスタッペンが6戦ぶりのPP獲得。角田裕...
- 【順位結果】2025年F1第12戦イギリスGP 予選
- 【タイム結果】2025年F1第12戦イギリスGPフリ...
- ティム・メイヤーがFIA会長選挙への出馬を正...
- フェラーリのハミルトンがFP1最速「アップグ...
- FP1初走行のアーロン「F1で走った距離は貴重...
- 「前戦からやりたいことを優先してもらってい...
- 初日トップは母国グランプリのノリス。フェラ...
- 【タイム結果】2025年F1第12戦イギリスGPフリ...
- ホームレースのハミルトンが首位発進、ノリス...
- 【タイム結果】2025年F1第12戦イギリスGPフリ...
- キャデラックのF1新規参入を記録するドキュメ...
F1スプリントレース導入案、2021年の実現に向け前進。金銭的条件にチーム側が同意
2021年4月8日
2021年シーズン中に一部グランプリでスプリントレースを導入するというプランが、チーム側が金銭的な条件に同意したことで、実現される見通しとなった。
開幕前に、今季3戦において決勝グリッドを決定する予選スプリントレースを土曜に開催するというプランがあることが明らかになり、これについてチーム側を含めて協議が行われてきた。チームは新たなフォーマットを試すことには前向きな姿勢を見せながらも、コスト面においての懸念を表明。スプリントレースのなかでマシンがクラッシュするなどの事態が考えられるため、F1からの追加の支払いや、予算上限額の引き上げを求める声が上がっていた。
しかし4月7日、『RACEFANS』を含む一部メディアによると、チームが金銭的条件において合意したという。それによりイギリスGP(7月16日〜18日)、イタリアGP(9月10〜12日)、ブラジルGP(11月5〜7日)の3戦に予選スプリントレースが導入される方向で調整が進められていくということだ。
F1のCEOを務めるステファノ・ドメニカリは、最近、次戦エミリア・ロマーニャGPまでにはスプリントレースについての詳細を決定する予定であるとコメントしている。
「最後の詳細事項を決定しつつある。(エミリア・ロマーニャGPの)イモラまでにまとめることを目標としている」とドメニカリは『Rai Radio 1』に対して語った。
「我々としては、現状よりもさらに緊張感の高い週末を設けたいと思っている。金曜日には1時間のプラクティスと予選を行い、この予選でスプリントレースのグリッドを決める。そして(土曜の)スプリントレースの結果が日曜決勝のグリッドとなるわけだ」
「このフォーマットにより、グランプリへの関心はより一層高まるだろう。それをオーガナイザーも、テレビ放映権保有者たちも望んでいる」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 23:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

