最新記事
- フェルスタッペンが首位。角田は11番手【タイ...
- 【つぶやきグラ天】期待のニューフェイス
- 角田裕毅サイン入りキャップを10名様に。DAZN...
- AT02の強みはリズミカルな中高速コーナー。ガ...
- レッドブル・ホンダ密着:他車との接触&ドラ...
- 【角田裕毅F1第2戦密着】「目をつぶってでも...
- ガスリーが3番手、角田裕毅は7番手に【タイム...
- エミリア・ロマーニャGP FP2:初日はメルセデ...
- 【訃報】F1やル・マン24時間等の放送を手がけ...
- エミリア・ロマーニャGP FP1:ボッタスが首位...
- アルファタウリ・ホンダの角田裕毅は20番手【...
- F1第2戦木曜会見:アロンソ「観客のいないグ...
新生アルピーヌF1チーム、2021年型マシン『A521』を初披露。復帰のアロンソ&オコンのペアで中団トップを狙う
2021年3月3日
3月2日(日本時間3日)、アルピーヌF1チームは、2021年型マシン『A521』を発表した。
2020年までルノーとして戦ってきた同チームは、2021年よりアルピーヌへとリブランドしF1に参戦する。昨シーズンはチームで2年目を迎えたダニエル・リカルドと、2年ぶりのF1復帰となるエステバン・オコンを起用し、マクラーレンやレーシングポイントらと中団勢のなかでトップ争いを展開。3度の表彰台獲得を含むコンストラクターズ選手権5位という成績を残した。
2021年はリカルドがマクラーレンへと移籍し、その後任として2005、2006年にルノーでチャンピオンを獲得したフェルナンド・アロンソが加入する。古巣への復帰を果たすアロンソは昨年のうちから旧型車でテスト走行を行い、シーズン終了後のテストにも参加するなど積極的に活動を行ってきた。
しかし2月にスイスでトレーニングを行っていた際に交通事故に遭い、アロンソは上あごの矯正手術を受けた。すでにトレーニングを再開しているが、アロンソは今回の発表に伴うメディアの質疑応答には出席しないことが決まっている。
リブランドに伴い、チーム体制も変更された。ルノー時代にマネージングディレクターを務めたシリル・アビテブールがグループ・ルノーを離れ、ルノー・スポール・レーシングの会長だったジェローム・ストールも昨年付で退任。ローラン・ロッシがアルピーヌのCEOに就任し、グループ・ルノーのCEOであるルカ・デ・メオの直属としてF1部門の責任者を務める。
またMotoGPに参戦するチーム・スズキ・エクスターでチームマネージャーを務めてきたダビデ・ブリビオもレーシングディレクターとしてチームに加入し、デ・メオの直属となる。そのほか、ルノーF1のエグゼクティブディレクターを務めたマルチン・ブコウスキーがルノー・スポール・レーシング/アルピーヌ・レーシングのディレクターとなった。
2度のF1王者アロンソとオコンというドライバーラインアップをそろえ、チームの体制も整えたアルピーヌF1。リブランド後、初めて迎えるF1シーズンでの活躍を楽しみにしたい。
(autosport web)
関連ニュース
4/16(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/17(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 21:00〜 | |
4/18(日) | 決勝 | 22:00〜 |


1位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 18 |
3位 | バルテリ・ボッタス | 16 |
4位 | ランド・ノリス | 12 |
5位 | セルジオ・ペレス | 10 |
6位 | シャルル・ルクレール | 8 |
7位 | ダニエル・リカルド | 6 |
8位 | カルロス・サインツJr. | 4 |
9位 | 角田裕毅 | 2 |
10位 | ランス・ストロール | 1 |

1位 | メルセデス | 41 |
2位 | レッドブル・ホンダ | 28 |
3位 | マクラーレン | 18 |
4位 | フェラーリ | 12 |
5位 | アルファタウリ・ホンダ | 2 |
6位 | アストンマーティン | 1 |
7位 | アルファロメオ | 0 |
8位 | アルピーヌ | 0 |
9位 | ウイリアムズ | 0 |
10位 | ハース | 0 |

