最新記事
- ガスリーが3番手、角田裕毅は7番手に【タイム...
- エミリア・ロマーニャGP FP2:初日はメルセデ...
- 【訃報】F1やル・マン24時間等の放送を手がけ...
- エミリア・ロマーニャGP FP1:ボッタスが首位...
- アルファタウリ・ホンダの角田裕毅は20番手【...
- F1第2戦木曜会見:アロンソ「観客のいないグ...
- あなたの想い、天国のセナに届けます。命日の...
- F1エミリア・ロマーニャGP、トラックリミット...
- F1マイアミGP、2022年にも実現か。市議会が提...
- 反省点はポジション取り。角田裕毅「よりアグ...
- カナダGP中止の見通しと地元メディアが報道。...
- ガスリー「今季パッケージなら上位入賞が可能...
マクラーレンF1が新車『MCL35M』のシェイクダウンを完了。リカルド「順調な初日。この段階では理想的といっていい」
2021年2月17日
マクラーレンF1チームは、2月16日、イギリスのシルバーストンでフィルミングデーを実施し、2021年型マシン『MCL35M』のシェイクダウンを行った。ウエットコンディションのなか、ランド・ノリスと新加入したダニエル・リカルドがニューマシンを初めてドライブした。
今年、パワーユニット(PU/エンジン)をルノーからメルセデスに変更したマクラーレンは、15日に新車『MCL35M』の発表会を本拠地マクラーレン・テクノロジーセンターで開催。その翌日に、PR目的で許されているフィルミングデー規則を利用して、シェイクダウンを行った。最新マシンで走行できるフィルミングデーは年間2日間のみ許され、走行距離は1日100kmに制限されており、プロモーション用タイヤを装着しなければならない。
当日のシルバーストンは雨に見舞われ、ウエットコンディションとなるなか、午前中にノリス、続いてリカルドが『MCL35M』を走らせた。
マクラーレンに加入して初めての走行を終えたリカルドは、天候に恵まれなかったものの、予定していたプログラムを完了することができ、いい一日だったと語った。
「(F1マシンで走るのは)2カ月ぶりだけど、それ以上に感じた。(休みの後は)すっかりさびついてしまっていて、感覚を取り戻すのに多少時間がかかる。マシンに乗るのが久しぶりだったうえに、今日は路面が滑りやすくて、自信を持って走れるコンディションではなかった」とリカルドは語る。
「でもいい一日だったよ。すべてがとてもスムーズにいき、やるべきことを完了した。それが重要なことだ。周回を重ねるごとに、自信が増していくし、チームにますます馴染んでいくはずだ」
「細かいことすべてが慣れるための助けになる。すべての手順を実行していく。目標としているのは、(開幕戦)バーレーンの日曜午後に全くパニックを起こさずにグリッドにつくことだ。それにはこのチームの環境に慣れ、すべてのクルーに馴染むことが重要だ。レースウイークエンドに直面するさまざまなシナリオのシミュレーションをする予定だよ。雰囲気は違うけれど、状況を再現して、自分たちに少しプレッシャーをかけることはできる」
「マクラーレンは順調なスタートを切った。1日早くエンジンの始動を済ませ、走行初日もスムーズにいった。シーズンの早い段階ではこれ以上のことは望めないよ。すべてが好調だ!」
プレシーズンテストは3月12日から14日にバーレーンで開催され、シーズンは3月28日のバーレーンGPでスタートする。
(autosport web)
関連ニュース
4/16(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/17(土) | フリー走行3回目 | 18:00〜19:00 |
予選 | 21:00〜 | |
4/18(日) | 決勝 | 22:00〜 |


1位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 18 |
3位 | バルテリ・ボッタス | 16 |
4位 | ランド・ノリス | 12 |
5位 | セルジオ・ペレス | 10 |
6位 | シャルル・ルクレール | 8 |
7位 | ダニエル・リカルド | 6 |
8位 | カルロス・サインツJr. | 4 |
9位 | 角田裕毅 | 2 |
10位 | ランス・ストロール | 1 |

1位 | メルセデス | 41 |
2位 | レッドブル・ホンダ | 28 |
3位 | マクラーレン | 18 |
4位 | フェラーリ | 12 |
5位 | アルファタウリ・ホンダ | 2 |
6位 | アストンマーティン | 1 |
7位 | アルファロメオ | 0 |
8位 | アルピーヌ | 0 |
9位 | ウイリアムズ | 0 |
10位 | ハース | 0 |

