最新記事
- マクラーレンF1代表「我々のドライバーたちは...
- マクラーレンがダブル入賞「移籍後初レースで...
- リカルド、開幕前のF1テストで好調なスタート...
- リカルドの心に生き続けるNASCARの伝説的なヒ...
- マクラーレンF1首脳陣「2021年の目標はメルセ...
- マクラーレンF1発表会に初登場のリカルド「好...
- マクラーレンF1『MCL35M』:開発制限下でも「...
- マクラーレンF1チーム、2021年型マシン『MCL3...
- マクラーレンF1、2021年マシンはダウンフォー...
- マクラーレンが選手権3位を獲得。サインツ「...
- サインツ「悔しい4位。ずっと表彰台に近い位...
- ノリス「4位と5位はチームとしてのベストリザ...
マクラーレンF1チーム、2021年型マシン『MCL35M』を発表。メルセデス製パワーユニットを搭載
2021年2月16日
2月15日(日本時間16日)、マクラーレンF1チームは、2021年型マシン『MCL35M』を正式に発表した。
2020年までルノー製パワーユニットを搭載していたマクラーレンは、カルロス・サインツJr.とランド・ノリスのふたりを擁して、ルノーやレーシングポイントと中団トップを争うパフォーマンスを発揮し、コンストラクターズ選手権において3位を獲得した。
そして2021年は、パワーユニットをメルセデスへ変更する。切り替え作業は順調に進んでいると明かしており、1月末にはすでにエンジンを始動させた映像をSNSで公開している。
『MCL35』の発表会にはノリスと、フェラーリへ移籍したサインツJr.の後任として新たに加入したダニエル・リカルドが登場。マシンのカラーリングは、前年と同じくパパイヤオレンジとブルーをベースにしたカラーリングだ。
昨年はノリスもリカルドも表彰台を獲得しており、激しい中団争いを制したマクラーレン勢には、2021年シーズンの活躍にもいっそうの期待がかかる。
(autosport web)
関連ニュース
4/16(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/17(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/18(日) | 決勝 | 22:00〜 |


※バーレーンGP終了時点
1位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 18 |
3位 | バルテリ・ボッタス | 16 |
4位 | ランド・ノリス | 12 |
5位 | セルジオ・ペレス | 10 |
6位 | シャルル・ルクレール | 8 |
7位 | ダニエル・リカルド | 6 |
8位 | カルロス・サインツJr. | 4 |
9位 | 角田裕毅 | 2 |
10位 | ランス・ストロール | 1 |

※バーレーンGP終了時点
1位 | メルセデス | 41 |
2位 | レッドブル・ホンダ | 28 |
3位 | マクラーレン | 18 |
4位 | フェラーリ | 12 |
5位 | アルファタウリ・ホンダ | 2 |
6位 | アストンマーティン | 1 |
7位 | アルファロメオ | 0 |
8位 | アルピーヌ | 0 |
9位 | ウイリアムズ | 0 |
10位 | ハース | 0 |

