F速

  • 会員登録
  • ログイン

【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:バジェットキャップ導入を見据えフェラーリとメルセデスがWEC参戦計画

2020.05.01

 事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。

・・・・・・・・・・・・・・・


 フェラーリとメルセデスは、すでにWEC世界耐久選手権の新たなトップカテゴリーとなるハイパーカークラスへの参戦計画を進めている。これによって、予算上限が大きく抑えられる2021年のバジェットキャップ制度導入以降も、現在F1チームで働く全スタッフの雇用を保証できるからだという。

 メルセデスにとって、これはイギリスにいる1000名を超えるスタッフの雇用を守るというチームの原則に関わる問題だ。一方でフェラーリとしては、費用負担が大きく膨れ上がる事態を避けたいという思惑もある。イタリアの労働法に従えば、従業員を解雇した場合の補償金がイギリスのそれと比べて4倍になるという事情があるためだ。ふたつのチームがともにWECに参戦すれば、トヨタは2022年シーズン開始直後から、かなり厳しい戦いを強いられることになるだろう。



※こちらの記事はプレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録

会員登録ページへ
※プレミアム会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 23:00〜


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号