F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

【技術特集】ホンダF1パワーユニットは、なぜあれほどに壊れ続けたのか(1):2017年にレイアウトを変更

2017年12月25日

 2017年のホンダ製F1パワーユニットは、まるでガラスのように脆い存在だった。フェルナンド・アロンソとストフェル・バンドーンは、PU由来のトラブルで計9回のリタイアに見舞われ、合計390ものグリッド降格ペナルティを科された。これほどの信頼性の低さを、いったいどう理解したらいいのだろうか。F1i.comで技術分野を担当するニコラ・カルペンティエが分析する。

■冬季テストでオイルタンクトラブルが発生

 2017年のRA617Hでは、去年までの基本構造は踏襲された。すなわち分離されたタービンとコンプレッサーはシャフトで繋がり、同軸上にMGU-Hが配されたレイアウトである。ただし2017年型では、コンプレッサーはエンジンのVバンクの中にはなく、メルセデス同様エンジンブロックの前方に移された。それによってコンプレッサーの径を大きくすることで、パワー増大を目論んだのである。

ホンダF1パワーユニット、2016年以前と2017年の比較

「初年度2015年型では、MGU-Hのエネルギー回生能力は実にひどいものでした」と、ホンダF1プロジェクト総責任者を務めた長谷川祐介氏は語る。長谷川氏は2017年をもってそのポジションを退くことが、12月初めに発表された。


「そこで2016年にはターボを大型化したのですが、その結果、搭載位置がさらに高くなった。エネルギー回生量が一気に増えた代わりに、重心が非常に高くなってしまった。それを改善するには、ターボをより低い位置に置くしかない。そこで今まで以上にターボとコンプレッサーを離す、新たなデザインにしたのが2017年型のパワーユニットでした」


 コンプレッサーの位置移動によって、油圧系統の見直しを余儀なくされた。中でも苦労したのが、オイルタンクの再設計だった。メルセデスのパワーユニットと同じように中心部にコンプレッサーを配するために、オイルタンクを大きく動かす必要があったのだ。


「2017年型では、コンプレッサーとターボを繋ぐシャフトは、いっそう長くなっています。とはいえそれ自体は、大した問題ではない。しかしコンプレッサーをブロック前部に移したことで、オイルタンクを移動させるだけでなく、まったく新しいデザインにしなければならなかった。旧型は直線形状だったものが、新型はクロワッサンのような形でブロックの脇に付けました」


「コースでの走行テストを始めるとオイルが漏れ、MGU-Hが焼き付くトラブルが頻出しました。油圧システム自体は旧型と変えておらず、去年まではこの種のオイル漏れのトラブルとはまったく無縁でした。オイルタンクの形状がコンベンショナルなものだったからです。もちろん実車テストの前にベンチで何度も確認しましたが、非常に複雑な形状のパーツだったこともあって、ベンチでのテストでは限界がありました」


(第2回に続く)



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(Translation:Kunio Shibata)




レース

4/19(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
4/20(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/21(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン110
2位セルジオ・ペレス85
3位シャルル・ルクレール76
4位カルロス・サインツ69
5位ランド・ノリス58
6位オスカー・ピアストリ38
7位ジョージ・ラッセル33
8位フェルナンド・アロンソ31
9位ルイス・ハミルトン19
10位ランス・ストロール9

チームランキング

※中国GP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング195
2位スクーデリア・フェラーリ151
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム96
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム52
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム40
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム7
7位マネーグラム・ハースF1チーム5
8位ウイリアムズ・レーシング0
9位BWTアルピーヌF1チーム0
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第5戦中国GP 4/21
第6戦マイアミGP 5/5
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/19
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.3 第2戦サウジアラビアGP&第3戦オーストラリアGP