ニュース一覧

フォード、レッドブル・グループとの提携を発表。2026年からレッドブル&アルファタウリにPUを供給
2023年2月4日
2月3日、レッドブル・レーシングは、アメリカ・ニューヨークで2023年型マシン『RB19』を発表した。

【ギャラリー】オラクル・レッドブル・レーシング 2023年型F1マシン『RB19』
2023年2月4日
2月3日にアメリカ・ニューヨークでお披露目されたオラクル・レッドブル・レーシングの2023年型F1マシン『RB19』およびドライバーをギャラリー形式でお届け。

ジャン・アレジ、かつてF1デビューを果たしたポール・リカール・サーキットの会長に就任
2023年2月4日
元F1ドライバーでフェラーリに在籍していたジャン・アレジが、ポール・リカール・サーキットの会長に任命された。

フォード、2026年のF1復帰を正式発表。F1史上3番目に成功したエンジンメーカーがカムバック
2023年2月3日
2月3日、アメリカの自動車メーカー『フォード』が2026年のF1復帰を正式発表した。

王者レッドブルF1、2023年型の新マシン『RB19』を公開。エンジンカウルのHONDAロゴも継続
2023年2月3日
2月3日、オラクル・レッドブル・レーシングは、2023年型マシン『RB19』を発表した。

FIA、F1参戦に必要な申請手続きを正式に開始。新チームを財務・技術分析、持続可能性などに基づいて評価へ
2023年2月3日
FIAは、F1への参戦を希望するチームが申請を行えるよう、新たな手続きを正式に開始した。

アロンソがアストンマーティンF1のファクトリーを初訪問「みんなエネルギーに満ち溢れていた」
2023年2月3日
フェルナンド・アロンソが初めてアストンマーティンF1のファクトリーを訪れたときの模様が、チームの<!a href="https://www.youtube.com/@astonmartinf1team" rel="noopener" target=&q...

ルノーF1の初優勝を記録した元F1ドライバー、ジャン-ピエール・ジャブイーユが80歳で死去
2023年2月3日
ルノーF1に初のグランプリ優勝をもたらしたフランス人F1ドライバーのジャン-ピエール・ジャブイーユが、80歳で死去した。

レッドブルF1、3日にフォードとの提携を発表か。2026年から自社製パワーユニットをフォードの名称で使用との報道
2023年2月3日
レッドブル・レーシングは、2月3日に2023年発表会を行うが、その際にアメリカの大手自動車会社フォードとのF1エンジンに関するパートナーシップを発表するのではないかと、『BBC』をはじめとする一部メディアが...

レッドブルF1、予算上限の超過によるペナルティを約25%消化。2023年型マシンの開発に「影響している」と代表
2023年2月3日
レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表は、昨年末にレッドブルに科されたコスト制限違反のペナルティは、すでにチームの2023年型マシンの開発に影響を与えていると述べている。

先陣を切るリバリー発表で本気度が垣間見えるハースF1。VF-23のシェイクダウンに向け実車準備も万全か
2023年2月2日
2022年同様、F1参戦10チームの先陣を切って1月31日にマネーグラム・ハースF1チームが2023年の新車リバリーを発表した。

メルセデスとマクラーレンは2023年もF1リザーブドライバーを共有。シューマッハーが両チームをサポート
2023年2月2日
メルセデス、はふたたび公式リザーブドライバーをエンジンカスタマーのマクラーレンと共有することになる。

2023年初のピレリF1タイヤテストがスタート。メルセデスのラッセルが今季初走行
2023年2月2日
メルセデスF1チームが、2月1日、ポール・リカールでのタイヤ開発テストをスタートした。

アルファタウリF1、2023年型『AT04』を初始動、ホンダRBPTのサウンドを公開。角田の3年目のスタートが近づく
2023年2月2日
スクーデリア・アルファタウリは、2月1日、2023年型F1マシン『AT04』を初始動した様子を紹介する動画を公開した。

バンドーン、新天地アストンマーティンF1で元僚友アロンソとの再会を喜ぶ「彼とは素晴らしい関係を築いている」
2023年2月2日
フェルナンド・アロンソは、F1においてチームメイトとして最も付き合いやすい人物のひとりというわけではない。
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

