ニュース一覧

ロシアカラーに一新のハースF1にシューマッハーのスポンサーも加入。2021年型『VF-21』の発表は12日、直前に初始動か
2021年3月4日
ハースF1チームが3月4日、世界最大級のカリ肥料の製造および輸出業者であるロシアのウラルカリ社とタイトルパートナー契約を結んだことを発表、それに伴って一新された2021年型マシン『VF-21』のカラーリングを...

【ギャラリー】2021年型ハースF1マシン『VF-21』カラーリング
2021年3月4日
3月4日に公開されたハースF1チームの2021年型マシン『VF-21』のカラーリングをギャラリー形式でお届け。

ハースF1、2021年型マシン『VF-21』のカラーリングを発表。ウラルカリがタイトルスポンサーに就任
2021年3月4日
3月4日(木)、ハースF1チームは、2021年シーズンを戦う新しいマシン『VF-21』のカラーリングをオンラインで公開した。

アルファタウリ・ホンダとDAZNがパートナーシップを締結。角田裕毅がDAZNアンバサダーに
2021年3月4日
3月4日、各種スポーツが楽しめる動画配信サービス『DAZN』は、F1世界選手権に参戦するスクーデリア・アルファタウリ・ホンダとオフィシャルパートナーシップを締結し、2021年にチームに所属する日本人ドライバ...

【有料記事】F1、バーレーン王国からのワクチン接種の申し出を拒む
2021年3月4日
F1は、3月12日に予定されているプレシーズンテストに参加するF1関係者全員にワクチン接種を行おうという、バーレーン王国からの寛大な申し出を断るようだ。

ボッタス、2021年は悲願のF1タイトル獲得に向け「かつてないほどに自分を追い込んでいる」
2021年3月4日
バルテリ・ボッタスは、過去4年間にメルセデスのナンバー2ドライバーの座に安住しすぎたのではないかという批判を一蹴し、2017年初めにメルセデスに加入して以来彼を4年連続で打ち負かしてきたルイス・ハミルト...

アルピーヌF1のオコンが2021年型『A521』のシェイクダウンを実施「好感触。笑顔で一日を終えることができた」
2021年3月4日
アルピーヌF1チームは、2021年新体制およびニューマシン発表会の翌日、2021年型『A521』のシェイクダウンを行った。

アストンマーティンF1で新たなスタートを切るベッテル、「最も美しいマシン」に感銘。4日に『AMR21』初走行へ
2021年3月4日
アストンマーティン・コグニザント・フォーミュラ1チームは、3月3日、2021年型マシン『AMR21』の発表会をオンラインで開催、新しくチームに加わった4度のF1チャンピオン、セバスチャン・ベッテルがチームのレー...

アストンマーティンF1『AMR21』:RP20の哲学を維持、リヤエンドを2020年メルセデス型にアップグレード
2021年3月4日
アストンマーティン・コグニザント・フォーミュラ1チームは、3月3日、2021年型マシン『AMR21』をオンラインで初披露した。

【ギャラリー】2021年型アストンマーティンF1マシン『AMR21』
2021年3月4日
3月3日(日本時間4日)に発表されたアストンマーティン・コグニザントF1チームの2021年型マシン『AMR21』をギャラリー形式でお届け。

アストンマーティンがついにF1に復活。伝統のグリーンをまとった2021年型新マシン『AMR21』を発表
2021年3月4日
3月3日(日本時間4日)、アストンマーティン・コグニザントF1チームは、2021年シーズンに向け新マシン『AMR21』を発表した。

2019年F2チャンピオンのデ・フリース、メルセデスF1のリザーブドライバーに就任
2021年3月3日
メルセデスF1チームは、メルセデスのフォーミュラEドライバーであり、2019年FIA-F2チャンピオンのニック・デ・フリースを、2021年F1リザーブドライバーに起用することを発表した。

【有料記事】常にマクラーレンのファンだったリカルド「今でも興奮が冷めることがない」
2021年3月3日
オーストラリア出身のドライバーであるダニエル・リカルドは、ブルース・マクラーレンと、彼が創設したレーシングチーム両方のファンだったことを認めている。

ウイリアムズF1、新マシン発表時にARを使用した演出を実施。『FW43B』実物大3Dモデルを投影可能に
2021年3月3日
ウイリアムズ・レーシングは、今週予定されている2021年型マシン『FW43B』のオンライン発表会において、F1のファンに楽しんでもらうため、AR(拡張現実)の技術を使った斬新な演出を施すと発表した。

【津川哲夫F1新車私的解説】レッドブル、空力問題解決で開幕前にさらにアップデートか。RB16Bは足回り構成を変更
2021年3月3日
今シーズンのレッドブルはアルファタウリに次いで、また厄介な新車発表をしてくれた。
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

