F速

  • 会員登録
  • ログイン

周冠宇「久しぶりにトップ10近くで戦えた。僕のペースで可能な最善の結果」:キック・ザウバー F1第22戦決勝

2024年11月26日

 2024年F1第22戦ラスベガスGPの決勝レースが行われ、キック・ザウバーの周冠宇は13位、バルテリ・ボッタスは18位でレースを終えた。


■周冠宇(ステークF1チーム・キック・ザウバー)
決勝=13位(50周/50周)
13番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ハード

周冠宇(キック・ザウバー)
2024年F1第22戦ラスベガスGPドライバーズパレード 周冠宇(キック・ザウバー)

 僕としてはいいレースができた。トップ10に近い中団グループの中で戦えたのは久しぶりのことで、ようやくチャンスらしいチャンスに恵まれた。特に前方であまりドラマがなかったことを考えれば、僕のペースで可能な範囲では最善の結果を残せたと思う。ともあれ、この週末の僕らのポジションまで浮上できたことには勇気づけられる。これは一歩前進であり、自信を与えてくれるものだ。次戦のカタールへ向けて、望みが持てそうな感じになってきたよ。


■バルテリ・ボッタス(ステークF1チーム・キック・ザウバー)
決勝=18位(49周/50周)
19番グリッド/タイヤ:ハード→ミディアム→ハード

バルテリ・ボッタス(キック・ザウバー)
2024年F1第22戦ラスベガスGP バルテリ・ボッタス(キック・ザウバー)

 まず最初に、今夜タイトル獲得を決めたマックス(・フェルスタッペン)におめでとうと言いたい。この華やかな場所は、お祝いにはもってこいだ! 


 僕自身に関しては、期待していたほどタイヤが持ってくれず、とてもタフなレースだった。最初は1ストップの計画だったけど、実際にはどう考えても2ストップでなければ最後まで行けそうになかった。ハードでスタートして1ストップの戦略で行けば、アドバンテージが得られるかもしれないと考えたが、予想が外れてその戦略は機能しなかったんだ。ペースから言っても順位を上げていくのは難しく、周(冠宇)をサポートするチームプレイに専念した。とにかくコース上では厳しかった。


 でも、クルマは少しずつ進歩しているようだから、シーズン終了までの残り2戦は、もっといい週末になればと思っている。



(autosport web Translation:Kenji Mizugaki)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号