最新記事
- 「もはや冗談。完全な捏造だ」F1 TVの無線放...
- 6輪F1カー『ティレルP34』が京商ミニカー&ブ...
- 初走行の中国で見えた適応力。1ストップ戦略...
- F1 Topic:過熱する報道を牽制も、3カ月前と...
- エディ・ジョーダンの盟友が語る『ジョーダン...
- メルセデス代表、連続表彰台のラッセルを称賛...
- タイトルを争うには「2台が必要」とレッドブ...
- 【SNS特集】F1中国GP:ルイ・ヴィトンの豪華...
- ショックな開幕戦から一転、ダブル入賞を喜ぶ...
- 上位勢唯一の2ストップを強いられたハミルト...
- 【代表のコメント裏事情】V10エンジン復活論...
- 2025年F1第2戦中国GP決勝トップ10ドライバー...
F1シンガポールGP FP1:ルクレールが首位発進。RBは角田5番手、リカルド7番手と2台揃ってトップ10入り
2024年9月20日
2024年F1第18戦シンガポールGPのフリー走行1回目が行われ、シャルル・ルクレール(フェラーリ)がトップタイムをマークした。2番手はランド・ノリス(マクラーレン)、3番手はカルロス・サインツ(フェラーリ)となっている。角田裕毅(RB)は5番手だった。
前戦アゼルバイジャンGPに続き、今週末のシンガポールGPもストリートサーキットでのレースになる。持ち込まれたタイヤはハードがC3、ミディアムがC4、ソフトがC5という最も柔らかいコンパウンドだ。
昨年マリーナベイ市街地サーキットのコースが改修され、オリジナルのレイアウトにあったセクター3の90度コーナー(ターン16〜19)がなくなり、ターン14から新しいターン16まで約400mのロングストレートになった。今年はここに4つ目のDRSゾーンが設けられている。
気温31度、路面温度38度というコンディションで、現地時間17時半にセッションがスタート。コース上のマシンは多くがハードタイヤを履いており、ミディアムタイヤは7台ほどだ。まずはミディアムのノリスが1分33秒199でトップ、ハード勢ではルクレールが1分33秒698で2番手、ジョージ・ラッセル(メルセデス)が1分33秒793で3番手に続く。角田もミディアムを履いて1分34秒015をマークし6番手につけている。
走れば走るほど路面のコンディションが改善されてタイムが上がっていき、ハードのルクレールは10周走ったタイヤで1分32秒702でトップに立った。セッション中盤に入ると各車ソフトタイヤを投入し、ノリスが1分32秒165で首位に浮上。各車タイムを更新するなか、角田が1分32秒263で一時2番手に。しかしその直後にサインツが1分32秒166でノリスと角田の間に割って入った。
ノリスは一度ピットに入ったが、再びコースに出ていきトップタイム1分31秒839とトップタイムを縮める。そのノリスと0.037秒差の2番手にルクレールが飛び込み、3番手にサインツが続いた。4番手がフェルスタッペン、5番手に角田が続き、チームメイトのダニエル・リカルドも1分32秒375で7番手につけている。ルクレールも一度ピットに入り、再び同じタイヤでコースに出ると、最速となる1分31秒763をマークした。
セッション後半から終盤にかけては、各車最初に履いたユーズドタイヤでの走行に取り掛かる。オスカー・ピアストリ(マクラーレン)はわずかに右のタイヤを接触させたため、一度ピットに戻って確認をしたが、すぐに再びコースに出た。タイムシートに大きな変更はなく、ルクレール、ノリス、サインツというトップ3でFP1が終了。RBは角田が5番手、リカルドが7番手と2台揃ってトップ10に入っている。
(autosport web)
関連ニュース

1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

