F速

  • 会員登録
  • ログイン

マグヌッセン「ソフトスタートは賭け。1周目に順位を上げたが、何台かにオーバーカットされた」:ハース F1第13戦決勝

2024年7月23日

 2024年F1第13戦ハンガリーGPの決勝レースが行われ、ハースのニコ・ヒュルケンベルグは13位、ケビン・マグヌッセンは15位でレースを終えた。


■ニコ・ヒュルケンベルグ(マネーグラム・ハースF1チーム)
決勝=13位(69周/70周)
11番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ハード

ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)
2024年F1第13戦ハンガリーGP ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)

 スタートが悪かった上に1周目もひどいもので、僕は窮地に追い込まれ、守勢に立たされた。トラックポジションがすべてと言ってもいいこのサーキットで、そんなふうにトラックポジションを失ってしまうと、そこからの挽回はとても難しい。そして、ダーティエアの中を走ることになったら、ギャンブルになるのは承知の上で何か違うことを試すしかない。その答えが早めにピットに入ることだった。


 結果として、ハードタイヤで超ロングスティントを2回やることになったが、それが容易ではないことは分かっていた。このクルマではタイヤをそれほど長く持たせることはできないからだ。1周のペースではかなりの競争力があったのに、ロングランではそれほどではなかった。その意味では、ちょっとモナコに似た状況だった。


■ケビン・マグヌッセン(マネーグラム・ハースF1チーム)
決勝=15位(69周/70周)
15番グリッド/タイヤ:ソフト→ハード→ハード

ケビン・マグヌッセン(ハース)
2024年F1第13戦ハンガリーGP ケビン・マグヌッセン(ハース)

 ソフトタイヤでのスタートは、ちょっとした賭けだった。他にも同じことを考えたドライバーが何人かいたけどね。そして、1周目に大きくポジションを稼いだものの、それから何台かにオーバーカットされてしまった。


 結局のところ、今日のところはポイントを争えるほどのペースがなかったんだ。予選に関しては、もう少しうまくやれたかもしれないと思うけど、今日のペースを考えると、いずれにしてもポイント圏内は走れなかったと思う。それでも、この週末をまたひとつの教訓として、スパではいいレースができることを願っている。



(autosport web Translation:Kenji Mizugaki)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ99
2位ランド・ノリス89
3位マックス・フェルスタッペン87
4位ジョージ・ラッセル73
5位シャルル・ルクレール47
6位アンドレア・キミ・アントネッリ38
7位ルイス・ハミルトン31
8位アレクサンダー・アルボン20
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム188
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム111
3位オラクル・レッドブル・レーシング89
4位スクーデリア・フェラーリHP78
5位ウイリアムズ・レーシング25
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号