最新記事
- アルピーヌがダブル入賞。ポジションスワップ...
- 7度のF1王者によるファンサービス。決勝後の...
- 佐藤琢磨も引っ張りだこのF1日本GP。トークシ...
- 【F1日本GP決勝の要点】序盤から白熱のチーム...
- レッドブル&HRC密着:『ホンダ』の名前が刻...
- “抜かれたくなさそうな雰囲気”だったローソン...
- 【角田裕毅F1第17戦分析】戦略の上の落とし穴...
- 2023年F1第17戦日本GPには3日間で22万2000人...
- レッドブルF1のコンストラクターズタイトルを...
- 【ポイントランキング】2023年F1第17戦日本GP...
- 【正式結果】2023年F1第17戦日本GP決勝
- フェルスタッペン完勝でレッドブルの2年連続...
ハースF1、2023年シーズンを戦う新マシン『VF-23』のカラーリングを発表。ブラック基調のデザインに
2023年1月31日
1月31日、マネーグラム・ハースF1チームは、2023年型マシン『VF-23』のカラーリングを発表した。
2022年のハースは、コンストラクターズ選手権を8位で終えた。2022年に新しい技術規則が導入されることを見据えて、2021年シーズンの戦いを諦めてVF-22の開発に力を注いできたハースは、開幕戦で5位に入賞するという最高のシーズンスタートを切った。
そしてその5位に入賞したのが、ケビン・マグヌッセンだ。ハースは当初、2021年に引き続きニキータ・マゼピンとミック・シューマッハーを起用する予定だった。ところがロシアのウクライナ侵攻に伴い、ハースは当時のタイトルスポンサーだったロシアの化学肥料メーカー『ウラルカリ』社およびマゼピンとの契約を終了。シーズン開幕の直前になって、F1ドライバーとして経験豊富なマグヌッセンを呼び戻したのだった。
マグヌッセンが2戦続けて入賞を果たした一方で、シューマッハーはサウジアラビアGPでマシンが真っ二つに分かれてしまうほどの大きなクラッシュを経験。モナコGPでも同様のクラッシュをしたシューマッハーだったが、イギリスGPで待望の初入賞を達成し、続くオーストリアGPでも入賞を飾った。この2戦ではマグヌッセンも入賞しており、チームとして2戦連続でのダブル入賞だった。
シーズン後半には、難しいコンディションで行われたブラジルGPの予選で、マグヌッセンがチームにとっても自身にとっても初となるポールポジションを獲得した。翌日に行われたスプリントでも入賞し、マグヌッセンの最終的なポイント数は25でドライバーズ選手権13位、シューマッハーは12ポイントで16位だった。
2023年シーズンに向けては、経験のあるドライバーを起用したいというチームの方針により、シューマッハーに代わってニコ・ヒュルケンベルグを獲得。ヒュルケンベルグは2019年を最後にF1のシートを失ったが、アストンマーティンや前身のレーシングポイントで数レースに代役で出場している。
そして今回発表されたVF-23は、新たにハースのタイトルスポンサーに就任した『マネーグラム』社のロゴが掲げられており、カラーリングはブラックをメインにホワイト、レッドが盛り込まれている。
マグヌッセンとヒュルケンベルグという経験豊富なドライバーラインアップを揃えたハース。例年混戦となる中団勢のなかで、ベテランコンビはどこまで上位チームに近づくことができるだろうか。今年もハースの戦いに注目したい。
(autosport web)
関連ニュース
9/22(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/23(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/24(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 400 |
2位 | セルジオ・ペレス | 223 |
3位 | ルイス・ハミルトン | 190 |
4位 | フェルナンド・アロンソ | 174 |
5位 | カルロス・サインツ | 150 |
6位 | シャルル・ルクレール | 135 |
7位 | ランド・ノリス | 115 |
8位 | ジョージ・ラッセル | 115 |
9位 | オスカー・ピアストリ | 57 |
10位 | ランス・ストロール | 47 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 623 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 305 |
3位 | スクーデリア・フェラーリ | 285 |
4位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム | 221 |
5位 | マクラーレンF1チーム | 172 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 84 |
7位 | ウイリアムズ・レーシング | 21 |
8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 12 |
9位 | アルファロメオF1チーム・ステーク | 10 |
10位 | スクーデリア・アルファタウリ | 5 |

