最新記事
- 日本GPの余韻残る&ニューウェイ、自身のキャ...
- 2026年以降もノリスの残留を望むマクラーレン...
- ガスリーが順位の入れ替えに激怒したことを受...
- ロダン・カーズ、F1参戦申請も承認ならず「女...
- FIA、F1シンガポールGPでフェルスタッペンの...
- ローソン、レッドブルF1のプログラム参加初日...
- F1日本グランプリでアストンマーティンのパド...
- ホンダ、青山ビルを2030年度の完成を目指し建...
- マシンや戦略に不満を示したアロンソ。代表は...
- アストンマーティンF1のアンバサダー、ジェシ...
- 【SNS特集】F1日本GP:2度目の凱旋、YUKIはま...
- ハミルトンはレース終盤のメルセデスF1の采配...
チームメイトと良好な関係を築いてきたノリス。親友リカルドの離脱で「さみしく感じるのは当然」と明かす
2022年11月30日
ランド・ノリスは、マクラーレンF1の元チームメイトでF1の「エンターテイナー」と呼ばれるダニエル・リカルドとは、この2年間で良好な関係を築いてきており、チームからリカルドの笑顔が去るのはさみしく思うと認めた。
リカルドとマクラーレンの契約は、リカルドの成績が上向かなかったこともあり、予定よりも早期に終了となった。リカルドのマクラーレンでの2年間は、成績の面では物足りなかったが、コース内外でチームメイトと良好な関係を結ぶという成果を上げた。
F1の世界では、友好的に振る舞うことはあっても真の友人を見つけるのは難しい。そうしたなかにあって、ノリスはチームメイトと数年を過ごすうちに、いつも親友になる。前のチームメイトのカルロス・サインツともそうして仲良くなった。
「なんというか、確かに今までのチームメイトとはみんな良い関係を結べている」とノリスは最近アブダビで語った。
「コースでも、コースを離れても、みんなといい友人になれた気がする。僕としては、これまで一緒に走ってきたドライバー全員と、リスペクトし合う仲になれたと思っている」
「もっとも、ダニエルはそんなことないって言ってくるかもしれないけどね! もちろん、そのためにはお互いをよく知らなければならないし、他の誰よりも密接に連携しながら仕事をし、それを過去数年にわたって行ってきたんだ。そうなれば気持ちが通じないわけがない。親友になれたと僕は思っているが、親友がいなくなればさみしく感じるのは当然だ。一緒に写真まで撮ったよ。おかしな話だけれどね!」
実際、ノリスとリカルドはよく一緒の写真に収まっており、それぞれのインスタグラムに画像を投稿してはファンを喜ばせている。
リカルドはマクラーレンを離れるが、F1の世界には留まる。通算8勝を誇るリカルドは、レッドブル・レーシングのリザーブドライバーとなることが決まった。つまり、来季もパドック内外でリカルドの姿を見ることができる。
「来季もダニエルがパドックにいてくれるのはうれしい。彼はF1にとって重要だと思う。彼はエンターテイナーなんだ」
「さみしくなるが、会えなくなるわけではない。だから大丈夫だ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/22(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/23(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/24(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 400 |
2位 | セルジオ・ペレス | 223 |
3位 | ルイス・ハミルトン | 190 |
4位 | フェルナンド・アロンソ | 174 |
5位 | カルロス・サインツ | 150 |
6位 | シャルル・ルクレール | 135 |
7位 | ランド・ノリス | 115 |
8位 | ジョージ・ラッセル | 115 |
9位 | オスカー・ピアストリ | 57 |
10位 | ランス・ストロール | 47 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 623 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 305 |
3位 | スクーデリア・フェラーリ | 285 |
4位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム | 221 |
5位 | マクラーレンF1チーム | 172 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 84 |
7位 | ウイリアムズ・レーシング | 21 |
8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 12 |
9位 | アルファロメオF1チーム・ステーク | 10 |
10位 | スクーデリア・アルファタウリ | 5 |

