最新記事
- ボルトレートがF1初ポイント、アロンソと好バ...
- アロンソ、困難な1ストップを完璧に実行し7位...
- ローソンが苦難乗り越えキャリアベストの6位...
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
- クラッシュのアントネッリに、次戦3グリッド...
- 【F1第11戦決勝の要点】アロンソが3戦連続入...
- 【ポイントランキング】2025年F1第11戦オース...
- ノリスが今季3勝目、手に汗握る大接戦を制す...
- 【正式結果】2025年F1第11戦オーストリアGP ...
- 「アタックのチャンスさえ得られず残念」「表...
- 「まだ仕事は半分終わったに過ぎない」「最後...
ハースF1がペレスとアロンソのリザルトに抗議、「技術的違反あり」と主張。スチュワードは審議へ/F1第19戦
2022年10月24日
ハースF1チームが、F1アメリカGP決勝後、4位のセルジオ・ペレス(レッドブル)と7位のフェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)に技術的違反があったとの主張で抗議を行った。ハースは、この2台がマシンにダメージを負ったまま走行していたことを問題視しているものとみられる。

ペレスはレース1周目、バルテリ・ボッタス(アルファロメオ)との接触でフロントウイングが破損、その後、右エンドプレートが飛んでしまった。アロンソはランス・ストロール(アストンマーティン)との接触でマシンにダメージを負い、ピットイン。ノーズを交換してレースを続けることができたが、右側のミラーが緩んでおり、その後、脱落した。
ハースのケビン・マグヌッセンはカナダ、ハンガリー、シンガポールで、マシンが破損した状態で走行しているとしてブラック&オレンジフラッグを受け、ピットインしてマシンの修復を行わなければならなかった。ブラック&オレンジフラッグは、マシンがそのドライバーや他のドライバーに危険をもたらす可能性があるメカニカルな問題を抱えていると判断された場合に提示される。提示されたドライバーは次周にピットに戻らなければならない。マシンの修理が十分に行われれば、再びコースに戻ることが許される。
ハースは、この際、安全に走行できる状態であったにもかかわらずブラック&オレンジフラッグが出され、それがレース結果に影響したとして、強い不満を示していた。
スチュワードはペレスおよびアロンソへの抗議を受理し、調査をスタートした。
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

