最新記事
- ハミルトン、レース開始直後からGPSが使えず...
- 「まさにレジェンドだった」無線を送り、パル...
- 「荒れた展開のレースを活かせなかった」「リ...
- 「すべての判断は正解だったが、インターはペ...
- タイヤ劣化も大きく、ドライ予想のセッティン...
- ヒュルケンベルグの初表彰台を実現した好判断...
- 【ポイントランキング】2025年F1第12戦イギリ...
- ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、...
- 【正式結果】2025年F1第12戦イギリスGP 決勝
- 「新アップグレードは正しい方向への小さな一...
- 「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間...
- F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実...
2度の大クラッシュにより「大金が出ていった」とハースF1オーナー。シューマッハーの残留には入賞が必要だと断言
2022年10月19日
ハースF1チームのオーナーであるジーン・ハースは、ミック・シューマッハーのポテンシャルを今も信じているが、彼が今シーズンに何度もクラッシュを起こしたことで、チームから「大金」が飛んでいったことを認めた。
2021年にハースF1チームに加入したシューマッハーは、今年チームで2シーズン目を迎えた。しかしシューマッハーにとってトラブルの多いシーズン序盤となった。サウジアラビアとモナコでは大クラッシュを起こしてしまい、F1ドライバーとしてのシューマッハーの将来には暗雲が垂れ込めた。
5月のモナコGPで派手にクラッシュしチームに大損害を与えた時は、チーム代表のギュンター・シュタイナーに呼び出されて1対1の面談を行った。そのなかでシュタイナーは、もうクラッシュしてはならないことをシューマッハーに明言したという。そうしたプレッシャーはあったものの、シューマッハーはイギリスGPでF1キャリア初のポイントを獲得、続くオーストリアGPでも6位に入る力強いパフォーマンスを見せた。
フェラーリ・ドライバー・アカデミー出身のシューマッハーにとってついに飛躍の時が来たかと思われたが、それ以降は1度も入賞できていない。ハースにとって、シューマッハーが持つ潜在能力は否定できないものだが、シーズン前半の高くついたクラッシュと、現在の成績不振は、ハースの第一の懸念事項のままだ。
「F1というスポーツでは、ルーキーだから大目に見てくれということが難しい。それで失うお金が大きすぎる」とジーン・ハースは語った。
「ドライバーの選択、戦略の選択、タイヤの選択、ひとつ間違えれば数百万ドルを失うことになる」
「ミックには圧倒的なポテンシャルがあると私は信じている。でも彼には莫大な費用が掛かる。何台もマシンをクラッシュさせて大金が出ていく。そんな余裕は我々にはない」
「いくらかでもポイントを稼いでくれるといいのだが、たとえば、彼が(マックス・)フェルスタッペンだったとして、マシンをクラッシュさせたということであれば、こちらとしても我慢のしようがある。でも後ろの方ばかり走っていてクラッシュされると、非常に難しいことになる」
ハースF1チームが2023年シーズンのラインアップ、もしくは来年ケビン・マグヌッセンの同僚となるドライバーについて議論するにあたって、ジーン・ハースはシューマッハーを見限ることはないと示唆している。しかし、ポイントを獲ることが最優先事項となる。
「ミックにはポイントを獲得してもらう必要があるが、我々は彼に何ができるのか見るために、できる限りの時間を与えようとしている」
「もし彼がチームに残りたければ、さらにポイントを獲得できることを示す必要がある。チームが期待しているのはまさにそこだ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

