最新記事
- 日本GPの余韻残る&ニューウェイ、自身のキャ...
- 2026年以降もノリスの残留を望むマクラーレン...
- ガスリーが順位の入れ替えに激怒したことを受...
- ロダン・カーズ、F1参戦申請も承認ならず「女...
- FIA、F1シンガポールGPでフェルスタッペンの...
- ローソン、レッドブルF1のプログラム参加初日...
- F1日本グランプリでアストンマーティンのパド...
- ホンダ、青山ビルを2030年度の完成を目指し建...
- マシンや戦略に不満を示したアロンソ。代表は...
- アストンマーティンF1のアンバサダー、ジェシ...
- 【SNS特集】F1日本GP:2度目の凱旋、YUKIはま...
- ハミルトンはレース終盤のメルセデスF1の采配...
カナダGP以降入賞から遠ざかっていたアルファロメオF1。ボッタスは「僕たちの弱点は生産スピード」と指摘
2022年9月21日
バルテリ・ボッタスは、アルファロメオF1の今シーズン最大の弱点は、開発スピードが遅すぎることだと考えている。アップデートパーツの製作に時間がかかりすぎることなどが響いているという。
アルファロメオは2022年シーズンの前半は順調にポイントを重ねた。チームの51ポイントのうち、ボッタスが大部分を稼いだ。しかし6月のカナダGP以降、アルファロメオは1ポイントしか獲れていない。直近のイタリアGPで周冠宇が10位に入り獲得したものだ。
信頼性の低さと不運とが重なってあと一歩成績が伸びなかった面もあるが、シーズン後半に入りアルファロメオのパフォーマンスレベルが他の中堅チームと比較して落ちているのも事実だ。ボッタスの考えでは、スランプの主な原因は、遅れがちなチームの開発体制にある。
「僕が感じているのは、例えばマクラーレンやアルピーヌといったライバルチームは、うちのチームよりも精力的に開発を進め、アップグレードも頻繁に行っているということだ」とボッタスは、『RaceFans』の取材に対して答えている。
「アルファロメオもこれからアップグレードを控えている。アメリカGPか日本GPで投入されるだろう。良くなる部分がある。でも実のところ、それが今シーズン最後のアップグレードとなるだろう」
「シーズンはじめの時点で最低重量をクリアできていた、ごく少数のチームにアルファロメオは入っていた。ほとんどのチームは最低重量を超えていたけど、今ではクリアできている。そういったことも関係しているかもしれない」
「僕たちの弱点は生産スピードだ。将来のチームを見据え、これを優先課題にする必要がある。そのことの重要性はしっかりと認識している」
3回の入賞を達成している周も、ボッタスの見解に同意している。アルファロメオの停滞気味の開発速度が、自身のF1での獲得ポイントにも悪影響を及ぼしているという。
「週末のグランプリごとにポイントが取れるに越したことはない。でもチームの成績が振るわないのは、どちらかというと、開発ペースに問題があるからだ」とイタリアGPでの取材に対して、周冠宇はこう答えている。
「例えば、オランダGPではマシンの速度が伸びなかったけど、ベストを尽くして走った。僕としてもシーズン中に飛躍的に成長したと思うので、ちょっと残念ではある。もっとも、飛躍といっても、他のチームがアップグレードで僕らの上を行く飛躍を遂げたんだ」
「だからまだその成長した部分を見せられていない。でもシーズンのもっと早い時期にそれを見せられていたら、チームももっとポイントが獲れていたかもしれない。今はとにかく毎週末のグランプリで、持っている全ての力を出すだけだ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/22(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/23(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/24(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 400 |
2位 | セルジオ・ペレス | 223 |
3位 | ルイス・ハミルトン | 190 |
4位 | フェルナンド・アロンソ | 174 |
5位 | カルロス・サインツ | 150 |
6位 | シャルル・ルクレール | 135 |
7位 | ランド・ノリス | 115 |
8位 | ジョージ・ラッセル | 115 |
9位 | オスカー・ピアストリ | 57 |
10位 | ランス・ストロール | 47 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 623 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 305 |
3位 | スクーデリア・フェラーリ | 285 |
4位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム | 221 |
5位 | マクラーレンF1チーム | 172 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 84 |
7位 | ウイリアムズ・レーシング | 21 |
8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 12 |
9位 | アルファロメオF1チーム・ステーク | 10 |
10位 | スクーデリア・アルファタウリ | 5 |

