シューマッハー「フリー走行であまり走れなかったことを考えれば、いいリカバリーができた」:ハース F1第16戦決勝
2022年9月13日
2022年F1第16戦イタリアGPの決勝レースが行われ、ハースのミック・シューマッハーは12位、ケビン・マグヌッセンは16位でレースを終えた。
■ミック・シューマッハー(ハースF1チーム)
決勝=12位
この週末、プラクティスであまり走れなかったこと、そして予選も厳しかったことを考えれば、ポイント圏内に近いところまで行けたのは、いいリカバリーだった。僕の中では、ポイントを獲れたも同然だと思っているよ。ウイリアムズはストレートがめちゃくちゃ速くて、DRSを使っても逆に引き離されるほどだった。抜くのにはずいぶん苦労させられたけど、まあまあうまくやれたよ。
全体としては、ここで発揮できたパフォーマンスに十分満足しているし、良い方向へ向かっていたと思う。他のみんながタイヤで苦しんでいる中で、こっちはタイヤをすごくいい状態に保てたからね。
■ケビン・マグヌッセン(ハースF1チーム)
決勝=16位
レース開始早々にターン1で接触があった。誰かに追突されてディフューザーが壊れてしまい、それからはクルマが遅くてどうしようもなかった。ダメージの影響はとても大きくて、まあその大きさを正確に言い表すことはできないが、ともあれ最高の1日ではなかったことは確かだ。誰もがそうするように、次はもっといいレースになることを望むばかりだよ。シンガポールは、どちらかと言えば僕らのクルマに向いているように思えるので、楽しみにしている。
(autosport web Translation:Kenji Mizugaki)
関連ニュース
11/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
11/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
11/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※アブダビGP終了時点
1位 | マックス・フェルスタッペン | 454 |
2位 | シャルル・ルクレール | 308 |
3位 | セルジオ・ペレス | 305 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 275 |
5位 | カルロス・サインツ | 246 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 240 |
7位 | ランド・ノリス | 122 |
8位 | エステバン・オコン | 92 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 81 |
10位 | バルテリ・ボッタス | 49 |

※アブダビGP終了時点
1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 759 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 554 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム | 515 |
4位 | BWTアルピーヌF1チーム | 173 |
5位 | マクラーレンF1チーム | 159 |
6位 | アルファロメオF1チーム・オーレン | 55 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チーム | 55 |
8位 | ハースF1チーム | 37 |
9位 | スクーデリア・アルファタウリ | 35 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 8 |

1位 | レッドブルF1とポルシェ、いまだ最終合意に至らず。マルコ&ホーナーが契約に反対、ホンダとの関係継続に向け奔走か |
2位 | 【順位結果】F1第15戦オランダGP決勝 |
3位 | 【順位結果】F1第15戦オランダGP予選 |
4位 | 【順位結果】F1第14戦ベルギーGP決勝 |
5位 | レッドブルF1首脳、コルトン・ハータのアルファタウリ起用について基本合意と発言。スーパーライセンス問題の解決が条件 |
