F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1フランスGP FP1:ルクレールが最速、フェルスタッペン2番手。改良パーツ投入のアルファタウリはガスリー5番手

2022年7月22日

 2022年F1第12戦フランスGPのフリー走行1回目が行われ、シャルル・ルクレール(フェラーリ)がトップタイムをマークした。2番手はマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、3番手はカルロス・サインツ(フェラーリ)となっている。アルファタウリの角田裕毅は18番手だった。


 真夏のヨーロッパ2連戦。初戦となるフランスGPは、今年は例年より1カ月遅い開催となった。この週末の南仏ポール・リカール・サーキットは、3日間好天の予報だ。初日は朝から快晴。現地時間午後2時に始まったFP1は、気温は30度ほどながら、路面温度は舗装が黒いこともあって62度まで上がった。


 FP1ではメルセデスがルイス・ハミルトンに代わってニック・デ・フリースを、アルファロメオはバルテリ・ボッタスに代えてロバート・クビサを出走させる。


 ポール・リカール・サーキットは低中速コーナーから高速、長いストレートが配置されたオールラウンドコースだ。バルセロナ同様、マシン性能を評価しやすいことから、多くのチームがここに新たな改良パーツを持ち込んだ。4月以来、大きなアップデートがなく、相対的な戦闘力低下に苦しんでいたアルファタウリも、フロアやエンジンカウルなどの改良版を投入してきた。熾烈な中団争いのなかで、どこまで盛り返すことができるか。


 改良パーツの評価もあって、開始直後から各車が積極的に周回を重ねる。タイヤはミディアムとソフトがメインだ。開始後8分、ランド・ノリス(マクラーレン)がスロットルペダルの違和感を訴える。しかしそれほど大きな問題ではないようで、そのまま走り続けた。直後にはピエール・ガスリー(アルファタウリ)が「これでは運転できない。エンジンに問題」と訴えて、ピットイン。しかしこちらも深刻なトラブルではなく、すぐにコースに復帰した。


 開始後19分には、セルジオ・ペレス(レッドブル)がターン4立ち上がりでスピン。その後もターン1を直進したり、バランスが今ひとつのようだ。


 セッション中盤以降は、多くのマシンがソフトタイヤを装着。ウイリアムズのアレクサンダー・アルボンが総合6番手のタイムを出した。トップ勢ではフェルスタッペンがセクター3で縁石に乗り上げてタイムロスを喫しながらも、1分34秒021で首位に立つ。しかしすぐにルクレールが、1分34秒104と迫り、さらに唯一1分33秒台に入る1分33秒930で、その座を奪った。フェルスタッペンは縁石でマシン下部にダメージを負ったのか、その後のタイム更新はなく、首位ルクレール、2番手フェルスタッペンが確定した。


 3番手サインツは、チームメイトから0.338秒落ち。4番手ジョージ・ラッセル(メルセデス)、アップデートの効果はある程度出たのか、5番手にガスリーが入った。6番手ペレス、7番手ノリス、8番手アルボン、9番手デ・フリース、10番手ダニエル・リカルド(マクラーレン)。角田はソフトのタイムが伸びず、18番手だった。

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
2022年F1第12戦フランスGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)

ピエール・ガスリー(アルファタウリ)
2022年F1第12戦フランスGP ピエール・ガスリー(アルファタウリ)

ニック・デ・フリース(メルセデス)
2022年F1第12戦フランスGP ニック・デ・フリース(メルセデス)

角田裕毅(アルファタウリ)
2022年F1第12戦フランスGP 角田裕毅(アルファタウリ)

ロバート・クビサ(アルファロメオ)
2022年F1第12戦フランスGP ロバート・クビサ(アルファロメオ)



(Kunio Shibata)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号