最新記事
- シーズンの流れを決めるサマーブレイク前の4...
- 【全ドライバー独自採点/F1第10戦】記憶に残...
- 【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第9回前...
- FIA、周冠宇のアクシデントの調査を開始。安...
- マクラーレンF1代表、2022年の予算制限は「守...
- 2022年F1第11戦オーストリアGP TV放送&タイ...
- 2023年より、史上初となるF1の巡回展を世界中...
- 【F1インタビュー】角田の接触は「前戦以上に...
- スペインでポーパシング問題の転機を迎えたメ...
- 角田がガスリーに謝罪「接触は完全に僕のミス...
- 【SNS特集】F1イギリスGP:あのマーヴェリッ...
- F1イギリスGPの決勝レース中に気候変動活動団...
フェルスタッペンのDRSトラブル、レッドブルF1の軽量化が影響した可能性
2022年5月25日
レッドブル・レーシングのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、F1スペインGPでマックス・フェルスタッペン車のDRSにトラブルが発生した原因として、マシン重量削減のためのアップデートが影響した可能性があるとコメントした。
フェルスタッペンは、スペインGP決勝序盤、2番手走行中にコースオフし、その後、4番手から順位を上げていかなければならなかった。しかしDRSに問題があり、作動したりしなかったりを繰り返していたため、フェルスタッペンにとってはバトルが非常に困難なものになった。
予選の時点でフェルスタッペン車にはDRSトラブルが発生、Q3でのポールポジション争いに影響した。そのためチームは決勝前にDRSアクチュエーターとDRSフラップ・ピボットピンを交換したが、レース中に問題が再発した。
「重量が要因のひとつだ。だが問題が何であるのかをこれから正確に理解する必要がある。解決できたと思っていたからだ」とホーナーは語った。
「しかし残念ながら、レース全体を通して信頼できる修正策でなかったことが分かった」
『auto motor und sport』は、フェルスタッペンのマシンには新しいDRSメカニズムが採用されており、このアップグレードによりいくらかの軽量化が実現されていたと伝えている。セルジオ・ペレスのマシンにはこのアップグレードは投入されていなかった。
レッドブルのモータースポーツコンサルタント、ヘルムート・マルコは「今の開発ペースでは、すべて同じものを2台分、製造することはできない」と述べている。
「決勝に向けて(フェルスタッペンのDRSの)問題を解決したと思っていたが、それは間違いだったようだ」
2022年の新レギュレーションにより新世代F1マシンが導入され、車両の最低重量は798kgに変更された。大半のマシンがこの重量を大幅に上回った状態でシーズンをスタート、重量削減に取り組んでいる。
フェルスタッペンは最終的にスペインGPを制することができたが、レッドブルは次戦モナコGPに向けて対策を講じる必要がある。
(Grandprix.com/autosport web)
関連ニュース
7/8(金) | フリー走行1回目 | 20:30〜21:30 |
予選 | 24:00〜25:00 | |
7/9(土) | フリー走行2回目 | 19:30〜20:30 |
スプリント | 23:30〜 | |
7/10(日) | 決勝 | 22:00〜 |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 181 |
2位 | セルジオ・ペレス | 147 |
3位 | シャルル・ルクレール | 138 |
4位 | カルロス・サインツ | 127 |
5位 | ジョージ・ラッセル | 111 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 93 |
7位 | ランド・ノリス | 58 |
8位 | バルテリ・ボッタス | 46 |
9位 | エステバン・オコン | 39 |
10位 | フェルナンド・アロンソ | 28 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 328 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 265 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム | 204 |
4位 | マクラーレンF1チーム | 73 |
5位 | BWTアルピーヌF1チーム | 67 |
6位 | アルファロメオF1チーム・オーレン | 51 |
7位 | スクーデリア・アルファタウリ | 27 |
8位 | ハースF1チーム | 20 |
9位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チーム | 18 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 3 |

