F速

  • 会員登録
  • ログイン

ライコネン「できる限りのことをやり、あのスタート位置で得られる最善の成績だった」:アルファロメオ F1第8戦決勝

2021年6月29日

 2021年F1第8戦シュタイアーマルクGPの決勝レースが行われ、アルファロメオのキミ・ライコネンは11位、アントニオ・ジョビナッツィは15位でレースを終えた。


■アルファロメオ・レーシング・オーレン
キミ・ライコネン 決勝=11位

キミ・ライコネン(アルファロメオ)
2021年F1第8戦シュタイアーマルクGP キミ・ライコネン(アルファロメオ)

 あと10周あれば、おそらく何ポイントか獲れただろう。だが、残念なことに、結果としてポイントは獲得できなかった。今日のレースで、できる限りのことはやったし、あのスタート位置から得られる最善の成績を手にしたと思う。戦略は適切で、ペースも良く、クルマのフィーリングも良かった。いいスタートを決めて、いくつかの楽しいバトルがあり、その過程で何台かをパスした。


 ただ最後に選手権ポイントだけが得られなかった。来週は、土曜に(予選で)もっといいパフォーマンスを発揮して、レースで好成績をあげるチャンスにつなげたい。


■アルファロメオ・レーシング・オーレン
アントニオ・ジョビナッツィ 決勝=15位

アントニオ・ジョビナッツィ(アルファロメオ)
2021年F1第8戦シュタイアーマルクGP アントニオ・ジョビナッツィ(アルファロメオ)

 1周目にスピンを喫して、最後尾からの追い上げを強いられるとなると、どうしても難しいレースになる。序盤に集団に追いつこうと全力でプッシュしたことが、さらに僕のレースを損なうことにつながった。ハードタイヤでのアンダーカットでリカバーしようと試みたが、レース終盤にはもうタイヤが終わって、攻められても抵抗できない状態に陥ったんだ。


 それでも、僕らのレースペースが悪くなかったことは、キミ(・ライコネン)の11位という結果が証明している。来週末、予選でいい位置を確保して、ターン1を無事に通過できさえすれば、もっと上位でのフィニッシュとポイント獲得を望めると思う。



(Translation:Kenji Mizugaki)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号