F速

  • 会員登録
  • ログイン

角田裕毅、トップ10と僅差の予選12番手「大満足。去年の4位のように好結果を挙げて選手権8位をつかみたい」/F1第22戦

2022年11月20日

 2022年F1アブダビGPの土曜予選で、スクーデリア・アルファタウリの角田裕毅は12番手だった。Q2での10番手タイムとの差は0.151秒だった。土曜発表時の暫定グリッド表では、ダニエル・リカルド(マクラーレン)の降格により、角田には11番グリッドが割り当てられている。


 アルファタウリは現在コンストラクターズ選手権で9位。8位のハースとは2ポイント差であり、日曜決勝の結果が非常に重要になってくる。


 テクニカルディレクターのジョディ・エギントンは一日を振り返って、次のように語った。


「昨夜、セットアップやツールのセッティングにおいて、さまざまな部分に多数の小さな調整を加えた。ターンインの安定性とコーナー半ばの回頭性など、さまざまな点を改善することが目的だ」


「FP3で裕毅は改善が見られたと報告してきたが、ピエール(・ガスリー)は最初のランで右フロントタイヤがパンクしたことで走行が制限され、バランスを明確に読み取ることができなかった」


「予選で裕毅は大きく前進し、比較的容易にQ2に進出した。ピエールは最後のランで少し苦労し、Q2に進むことができなかった」


「Q2で裕毅は調子を保ち、ユーズドタイヤと新品タイヤの両方のランで良いラップを走った。しかし中団は非常にタイトであり、12番手と、Q3にはわずかに届かなかった」


「明日のレースについては、タイヤのデグラデーションが去年より高い兆候が見られるため、このことに注視し、チャンスを逃さないようにし、コンストラクターズ選手権のポジションを上げるという目的を達成したい」

2022年F1第22戦アブダビGP 角田裕毅(アルファタウリ)
2022年F1第22戦アブダビGP 角田裕毅(アルファタウリ)

■角田裕毅(スクーデリア・アルファタウリ)
FP3 13番手(1分26秒170:ソフトタイヤ/19周)
予選 12番手(Q1=10番手1分25秒630:ソフトタイヤ/Q2=12番手1分25秒219:ソフトタイヤ)


 今日の予選にはとても満足しています。Q2最後のラップではターン6で少しミスをしましたが、全体的な流れには満足ですし、予選でパフォーマンスを上げることができました。


 このトラックが大好きです。去年はここで4位というここまでの自己ベストリザルトを獲得しています。ポイント圏内のすぐ後ろからスタートするので、また何かいいことが起こることを期待しています。


 難しいレースになるでしょう。でも昨日はロングランペースがとてもよさそうだったので、明日順位を上げていき、ポイントを獲得できる可能性はあると思います。コンストラクターズランキング8位でシーズンを終えるためにはポイントがとても重要です。



(autosport web)


レース

3/14(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
3/15(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
3/16(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストラリアGP終了時点
1位ランド・ノリス25
2位マックス・フェルスタッペン18
3位ジョージ・ラッセル15
4位アンドレア・キミ・アントネッリ12
5位アレクサンダー・アルボン10
6位ランス・ストロール8
7位ニコ・ヒュルケンベルグ6
8位シャルル・ルクレール4
9位オスカー・ピアストリ2
10位ルイス・ハミルトン1

チームランキング

※オーストラリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム27
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム27
3位オラクル・レッドブル・レーシング18
4位ウイリアムズ・レーシング12
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム8
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
7位スクーデリア・フェラーリHP5
8位BWTアルピーヌF1チーム0
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム0
10位マネーグラム・ハースF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第1戦オーストラリアGP 3/16
第2戦中国GP 3/23
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号