週刊うんちく講座:問題のレッドブルリンクの縁石とは?
2016年7月2日
オーストリアGPが開催されるレッドブルリンクは今年の開催を前に路面の全面再舗装を行ない、それに合わせて各コーナーの縁石も大幅に改修しました。走り始めとなった金曜フリー走行では、飛び出したり縁石でマシンを壊すドライバーも見られましたが、これはどんな狙いで改修されたものだったのでしょうか?
そもそもFIAはかねてから、セーフティディレクターのローラン・メキスのもとで安全でなおかつコースを大きくハミ出して走行できないような、いわゆる“トラックリミット”を超えてアドバンテージを得られないような縁石の研究開発を進めてきていました。
そもそもFIAはかねてから、セーフティディレクターのローラン・メキスのもとで安全でなおかつコースを大きくハミ出して走行できないような、いわゆる“トラックリミット”を超えてアドバンテージを得られないような縁石の研究開発を進めてきていました。
…記事の続きは会員登録後閲覧できます。
※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イギリスGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

※イギリスGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

