RedBull関連記事
レッドブル「タイヤに厳しい」現象は分析と対策済み、パワーコースには不安
2016年7月1日
クリスチャン・ホーナーは、前戦F1ヨーロッパGPのレースでレッドブルに影響を及ぼした問題の原因は、解決済みであると考えている。
ダニエル・リカルドは予選2位を獲得したものの、レースでは想定外の事態に陥り、リカルドが7位、チームメイトのマックス・フェルスタッペンが8位という結果になった。レッドブルの両ドライバーは、スーパーソフトおよびソフトタイヤのデグラデーションに苦戦。最終スティントでミディアムタイヤに変更し、ようやく安定した走りができるようになったものの、多くのドライバーが1ストップを選択するなかで2ストップを余儀なくされた。
オーストリアGPに先立って、チーム代表のホーナーは前戦での問題点を以下のように説明した。
「予選ではあれほどの競争力を発揮していたにもかかわらず、なぜタイヤのグレーニングが酷かったのか、多くの分析が行われた。金曜日のあと、予選でのパフォーマンスとタイヤの温度を稼ごうとして、マシンを変えすぎてしまった。路面温度が高く(ソフトとスーパーソフトは)うまく使える温度域から逸脱していたんだ」
「何が起きたかについては適切に理解しているが、スーパーソフトやソフトで問題を抱えるとは、まったく想定外だった。ミディアムタイヤに変更した途端、再び高い競争力を発揮できるようになった」
ホーナーは、チームにとってホームグランプリと言えるレッドブルリンクでは、同じ轍を踏まない自信があると言う。
「この2週間は問題の原因究明に集中してきた。多くの要素が絡み合うので、原因はひとつだけではなく、組み合わせで起こる。理解できていれば、今週末は教訓として生かすことができる」
レッドブルリンクはバクーと同様、パワーが影響しやすいサーキットであり、レッドブル向きではない。2014年のリカルドの8位が、チームの同サーキットでの最高位となっている。
バクーでのニコ・ロズベルグの強さを、ホーナーは以下のように語る。
「バクーのサーキットは、メルセデスのテリトリーとも言えるようなレイアウトだった。ワークスチームとかカスタマーチームといった問題ではなく、あそこはメルセデスのものだった。彼らの競争力は相対的に見て向上していたが、サーキットの特性によるものだと信じたい」
「モントリオール、バクー、オーストリアが、我々にとって厳しいレースになることは予想していた。けれどもブダペストやシンガポールのような場所では、強さを発揮できるはずだ。今週末のコースレイアウトもパワーを要するものではあるが、土曜日と日曜日は天候が不安定になりそうなので、何かしらのチャンスが得られるかもしれない。今年は路面が少々変わっていて、グリップは少し改善されているはずだ。これがレース戦略にどう影響するかが、楽しみだ」
(Translation:Akane Kofuji)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
1位 | マックス・フェルスタッペン | 403 |
2位 | ランド・ノリス | 340 |
3位 | シャルル・ルクレール | 319 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 268 |
5位 | カルロス・サインツ | 259 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 217 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 208 |
8位 | セルジオ・ペレス | 152 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 63 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 35 |
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 608 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 584 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 555 |
4位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 425 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 86 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 50 |
7位 | BWTアルピーヌF1チーム | 49 |
8位 | ビザ・キャッシュアップRB F1チーム | 46 |
9位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 0 |
第19戦 | アメリカGP | 10/20 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/27 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/3 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/23 |
第23戦 | カタールGP | 12/1 |