最新記事
- 「みんな芝生を走ってペナルティも何もない」...
- 来季用F1タイヤテストにザウバーとメルセデス...
- マーシャルとのニアミスに関し、メキシコ連盟...
- 【F1第20戦ベスト5ドライバー】ベテランです...
- ラッセルの契約に「結果を出せば2027年まで自...
- コラピント、2026年アルピーヌ残留へ前進。チ...
- 自身の強みとコース特性が合わず苦戦したピア...
- アストンマーティン育成のクロフォード、2026...
- デビューを果たした思い出の地でチームベスト...
- FIA、2024年F1コストキャップ審査の結果を発...
- 後継者候補のベアマンがフェラーリに実力アピ...
- ホンダF1初優勝から60年を記念し角田裕毅が『...
F1初の大企画。オーストリアではファンが“チェッカーフラッグマン”に
2016年7月1日
オーストリアGPは、F1決勝のチェッカーフラッグを振る権利をファンにプレゼントするという初の試みを行うことを決めた。
プロモーターがFIAおよびレースディレクターのチャーリー・ホワイティングと交渉した結果、今年のレッドブルリンクでF1史上初めて、一般のファンがフィニッシュするマシンにフラッグを振る栄誉を得ることが決まった。
 これは落ち込みつつあるチケット販売を促進するための企画であると考えられている。応募の権利があるのはグランプリのチケットを持っているファンで、応募方法は、サーキットに設置されたフォトブースで、チェッカーフラッグを振っている自分の写真か動画をアップロードすること。審査の結果、最も印象的なひとりが選ばれる。
 
 プロモーターのスポークスパーソンは「私たちがこのイベントに限らずスポーツ全体のプロモーションを行おうとしていることをFOMの人々は理解し、許可してくれました」と述べている。
 
 レッドブルのダニエル・リカルドは「僕がもし子どもでこういうチャンスをもらったら、舞い上がってしまうだろうね」と語り、この取り組みを称賛した。
「ファンを引き付け、僕らのスポーツに一歩近づけるための取り組みだ。素晴らしいプランだよ。今後もこういう形で小さなことがたくさん行われるようになるといいね」
過去にもオフィシャル以外がチェッカーフラッグを振ることはあったが、それは有名人に限られていた。2002年ブラジルGPではサッカーの王様ペレがフラッグ振ることになっていたが、ペレはタイミングを逃して振るのが遅れてしまった。
このようなアクシデントを避けるため、選ばれたファンは事前にホワイティングの指導を受けてから、共にタワーに上り、71周のレースを終えたマシンに向けてフラッグを振ることになる。
今回のグランプリでは、3人の選ばれたファンが木曜午後にベルント・マイランダーが運転するセーフティカーに乗ってレッドブルリンクを1周するというイベントも行われている。
(AUTOSPORTweb)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート | 
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート | 
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート | 
 
		  
| 1位 | ランド・ノリス | 357 | 
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 | 
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 | 
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 | 
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 | 
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 | 
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 | 
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 | 
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 | 
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 | 
 
  | 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 | 
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 | 
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 | 
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 | 
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 | 
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 | 
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 | 
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 | 
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 | 
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 | 
 
  | 第19戦 | アメリカGP | 10/19 | 
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 | 
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 | 
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 | 
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 | 
 
   





 Aマッソが勝手にアカデミー賞・Rd.9の写真で大喜利
			Aマッソが勝手にアカデミー賞・Rd.9の写真で大喜利
			 【つぶやきグラ天・オーストリアGP編】ぶつかっちゃ...
			【つぶやきグラ天・オーストリアGP編】ぶつかっちゃ...
			 小松礼雄コラム:オーストリアの読めない路面と縁石...
			小松礼雄コラム:オーストリアの読めない路面と縁石...
			 今宮純によるオーストリアGPドライバー採点&短評
			今宮純によるオーストリアGPドライバー採点&短評
			 【オーストリアGP無線メモ】「見たと思うけど、右リ...
			【オーストリアGP無線メモ】「見たと思うけど、右リ...
			 【無線ハイライト】久々にレースを楽しんだバトン、...
			【無線ハイライト】久々にレースを楽しんだバトン、...
			 ロズベルグの代理人ベルガー「同士討ちは契約交渉に...
			ロズベルグの代理人ベルガー「同士討ちは契約交渉に...
			 “ドライバー・オブ・ザ・デー”は地元で2位表彰台の...
			“ドライバー・オブ・ザ・デー”は地元で2位表彰台の...
			 マノー史上、初ポイントでザウバーを逆転「大きく変...
			マノー史上、初ポイントでザウバーを逆転「大きく変...
			







