F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ベッテル「トラブルに苛立ちはない。7番グリッドからクリーンなレースを」:フェラーリ ロシア土曜

2016年5月1日

 2016年F1ロシアGPの土曜予選で、フェラーリのセバスチャン・ベッテルは2位だった。


■スクーデリア・フェラーリ
セバスチャン・ベッテル 予選=2位
 昨日走行時間を失った分を今日取り戻した。あとはレースを待つだけだ。


(ギヤボックス交換のペナルティで)本来のポジションとは違う7番手からスタートする。つまり周囲のマシンより僕らの方が速いということで、そこから順位を上げていけるだろう。


 マシンは好調だから決勝に自信を持っている。優勝候補筆頭ではないけれど、いつだってチャンスはある。今回は失敗がないよう願っている。


 できるだけ早く改善し始めなければならない。そのために努力している。やれることはすべてやっている。ここには新しいエンジンを持ち込んだ。正しい方向に向かっているとは思うが、他のチーム、特にメルセデスがいい仕事をしているのも確かだ。


 トップに立つためにはトップチームと戦う準備を整えなければならない。僕は大きな自信を持っているけれど、これからも着実に努力し続ける必要がある。エキサイトするのは簡単だし、トップに立ちたいと切望しているのは確かだ。でもこれもゲームの一部だ。


 賢くエネルギーを使い、自分自身を見つめ、改善を目指していく。時がたてば結果は分かる。

2016年F1第4戦ロシアGP ニコ・ロズベルグ 予選1位、セバスチャン・ベッテル 予選2位、バルテリ・ボッタス 予選3位
2016年F1第4戦ロシアGP ニコ・ロズベルグ 予選1位、セバスチャン・ベッテル 予選2位、バルテリ・ボッタス 予選3位


 
(トラブルについて聞かれ)フラストレーションは全く感じていない。こういうことが起こるともちろん嬉しくはないけれど、これもレースの一部だ。こういう時もある。


 今年はまだ完全にクリーンなレースはできていない。でも明日それができるかもしれない。まだ4月だし明日もまだ5月だ。シーズンは長い。今大事なのは、毎戦最大限のポイントを取るためにベストを尽くすこと。そうしていって結果がどうなるかだ。



(AUTOSPORTweb)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP