ハースF1がマルシャの施設やマシンデザインを買収か
2014年12月25日
2016年にF1にデビューするアメリカを本拠とする新チーム、ハースF1チームが、マルシャのファクトリーを買い取り、ヨーロッパの拠点として使用する見込みであると報じられている。
Racecar Engineering誌が、ハースがイギリス バンベリーに位置するマルシャの施設を買い取ったと伝えた。
マルシャは破綻し、管財人の管理下に入った後、12月に資財が競売にかけられた。ハースはこの資財の一部を取得することに関心を示していたが、ファクトリー自体は競売の対象ではなかった。
チームボスのジーン・ハースは、アメリカ ノースカルライナにF1施設を建設しているが、ロジスティクスの問題を考慮してヨーロッパにもベースを設ける予定であると、以前から認めていた。チームはシーズンの大半は旧マルシャのファクトリーを活動の拠点にするものと考えられている。
またハースは2015年のマルシャのデザインやデータも購入したと報じられている。ハースはマルシャ同様、フェラーリのパワーユニットを使用する契約を結んでいる。
関連ニュース
9/19(金) | フリー走行1回目 | 17:30〜18:30 |
フリー走行2回目 | 21:00〜22:00 | |
9/20(土) | フリー走行3回目 | 17:30〜18:30 |
予選 | 21:00〜 | |
9/21(日) | 決勝 | 20:00〜 |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |

