最新記事
- ヒュルケンベルグの初表彰台を実現した好判断...
- 【ポイントランキング】2025年F1第12戦イギリ...
- ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、...
- 【順位正式】2025年F1第12戦イギリスGP 決勝
- 「新アップグレードは正しい方向への小さな一...
- 「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間...
- F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実...
- アタック直前のデプロイ切れに足を引っ張られ...
- 初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォー...
- 角田裕毅、パワーロスに見舞われ予選Q2敗退「...
- フェルスタッペンが6戦ぶりのPP獲得。角田裕...
- 【正式結果】2025年F1第12戦イギリスGP 予選
フェラーリ、フライの後任でクレア獲得を認める
2014年12月22日
フェラーリは、ルイス・ハミルトンのシニアパフォーアンスエンジニアを務めていたジョック・クレアが、パット・フライの後任としてマラネロに加入することを認めた。
1993年以来の未勝利という屈辱のシーズンを過ごしたフェラーリは、現在、2015年に向けた大幅な組織再編の真っただ中にあり、その過程においてエンジニアリングディレクターのフライもチームを追われた。
一方のクレアは、今年ハミルトンのタイトル獲得を支えただけでなく、以前から多くの実力あるドライバーと共に働いた経験があり、1997年には当時デビュー2年目だったジャック・ビルヌーブのレースエンジニアとして、彼のチャンピオン獲得に大きな貢献を果たした。
フェラーリの新チームプリンシパル、マウリツィオ・アリバベーネは、22日の記者会見で、フェラーリができるだけ早くクレアの仕事を確保するために「メルセデスと交渉している」と認めた。
2014年の最終戦後にメルセデスへ退職の意向を示したクレアは、取り決めによってもう1年は異なる役職でチームに留まる予定であるといわれていたが、フェラーリとの交渉次第では、その期間が短縮される可能性があると報じられていた。
フェラーリは、すでにフライのほかにもチーフデザイナーのニコラス・トンバジスやタイヤパフォーマンス分析を担当する浜島裕英氏がチームを離脱。その一方で、メルセデスからは元テクニカルディレクターのボブ・ベルも獲得しようとしていると伝えられている。
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

