F速

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダPU搭載のマクラーレンMP4-29Hが初走行!

2014年11月15日

 マクラーレンは14日、イギリスのシルバーストン・サーキットでホンダのパワーユニットを搭載したテストカー『MP4-29H』のシェイクダウンを行った。

  2015年の復活に向け、ホンダとマクラーレンのチャレンジが新たなスタートを切った。この日、快晴に迎えられたシルバーストンでホンダのパワーユニットを載せたマクラーレンのテストカー『MP4-29H』が、テスト兼リザーブドライバーであるオリバー・ターベイのドライブにより、無事トラックデビューを果たした。

 この日の走行は、撮影用のフィルミングデーを利用して行われ、タイヤもデモ走行用のものを使用。走行距離は100kmまでと制限されている。しかし、今回用意された暫定テストカーのMP4-29Hは、ホンダの新V6ハイブリッド・ターボが発するさまざまなデータを最大限に収集できるようモディファイ。カラーリングこそ、今シーズン走らせているMP4-29を踏襲しているが、エンジンカバーには、はっきりと『HONDA』の文字が記されている。

 サーキットには、マクラーレンのレーシングディレクターを務めるエリック・ブーリエの姿もあるほか、チームのテスト兼リザーブドライバーで、今季GP2で活躍しているストフェル・バンドーンも登場。彼は、1988年にアイルトン・セナとアラン・プロストがドライブし、全16戦中15勝を挙げたマクラーレン・ホンダMP4/4に乗り込む姿も自身のSNSに投稿している。


レース

5/3(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/4(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/5(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ131
2位ランド・ノリス115
3位マックス・フェルスタッペン99
4位ジョージ・ラッセル93
5位シャルル・ルクレール53
6位アンドレア・キミ・アントネッリ48
7位ルイス・ハミルトン41
8位アレクサンダー・アルボン30
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム246
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム141
3位オラクル・レッドブル・レーシング105
4位スクーデリア・フェラーリHP94
5位ウイリアムズ・レーシング37
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号