F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

F1無線制限が当面緩和。チームの懸念を受け

2014年9月19日

 FIAはピットからドライバーに対する無線およびピットボードのメッセージに関する制限案を変更、ドライバーのパフォーマンス向上に関する情報のみを禁止することを決めた。

 イタリアGP後、FIAはドライバーがチームからのアドバイスなしに自分自身の判断で走るようにするため、チームからドライバーへの無線の通信において、ドライバーあるいはマシンのパフォーマンス向上に関する内容のものは禁止することを決定した。チーム側には、伝達可能な情報と伝達禁止とされる情報のリストが渡され、ほとんどの項目についてシンガポールGPから実行に移される予定となっていた。

 しかしシンガポールGPを前にした木曜、チーム側から安全面で懸念があること、さらにステアリングホイールのディスプレイの大きさがチームごとに異なるため公平ではないとの主張がなされた。FIAは検討の末、マシンパフォーマンスに関する情報伝達の禁止は2015年からとし、シンガポールからはドライバー自身のパフォーマンス改善に関するアドバイスのみを禁じることを決めた。

 シンガポールGP金曜プラクティス前にFIAはチームに通知を出し、2014年のF1マシンは非常に複雑であるため、チーム側からマシンの変更に関するメッセージを出すことが禁じられることで危険な状況が起こり得ること、またチームごとに被る影響の大きさが違うということを認めた。

 ドライバーのパフォーマンスに関するアドバイスは予定どおりシンガポールから禁じられ、違反を犯した場合、レーススチュワードにこれが報告される。





レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号