最新記事
- ヒュルケンベルグの初表彰台を実現した好判断...
- 【ポイントランキング】2025年F1第12戦イギリ...
- ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、...
- 【順位正式】2025年F1第12戦イギリスGP 決勝
- 「新アップグレードは正しい方向への小さな一...
- 「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間...
- F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実...
- アタック直前のデプロイ切れに足を引っ張られ...
- 初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォー...
- 角田裕毅、パワーロスに見舞われ予選Q2敗退「...
- フェルスタッペンが6戦ぶりのPP獲得。角田裕...
- 【正式結果】2025年F1第12戦イギリスGP 予選
ラウダ激怒「フェラーリらの行動がF1を破滅させる」
2014年4月14日

メルセデスのノンエグゼクティブチェアマンであるニキ・ラウダは、公然と今のF1を批判するF1関係者に対して怒りを表した。それによってF1に大きなダメージを与えることになるとラウダは考えている。
バーニー・エクレストンとフェラーリ会長ルカ・ディ・モンテゼモロは2014年のF1新規則に不満を抱いており、バーレーンGPの週末、FIA会長ジャン・トッドとF1の現状と改善策について話し合うため会合を持った。
エクレストンは、今年の新1.6リッターターボエンジンは素晴らしい技術ではあるがF1にはふさわしくなく、今のF1はファンには受け入れられないものであると発言した。ディ・モンテゼモロは、ドライバーが燃料を気にしてプッシュできない状態を「タクシードライビング」と呼んで不満を表している。
こういったコメントをラウダは、映画監督が公開前に自身の映画をけなし、その結果観客が足を運ばなくなる状態にたとえた。
「(映画監督の)ロン・ハワードが『正直言って“ラッシュ”は私がこれまで作った映画の中で最悪の作品だ』と言ったらどうなると思う? それと同じことがF1で起きたのだ」とラウダは言う。
「もし彼(ロン・ハワード)が映画公開前にそんなことを言ったら、誰も見に行ったりしない」
「我々が今行っていることはさまざまな影響をもたらし、このスポーツを破滅させてしまう」
「すべては(開幕戦)オーストラリアから始まった。オーガナイザーたちがノイズレベルについて文句を言ったのだ。バーニーも初日から音について不満を述べていた」
「その後、この話題は加速し、ディ・モンテゼモロが出てきて燃料の量が足りないと言い出した」
「誰もが問題点を投げかけている。問題に対してこれほどばかげたアプローチがとられるのを初めて見た」
「私はメルセデスの人間としてでなく、ひとりの人間として話している。今の状況は本当にばかげている」
「このようなたわ言を言うのをやめれば正しい方向に進む。我々が自分自身の手でこのスポーツをだめにしてしまいかねないような段階にまで至るべきではなかった。私が一番心配していたのはこういう事態だった」
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

