F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブルとFIA、燃料流量センサー巡り意見対立

2014年3月17日

LAT

 レッドブルは、燃料流量規制に抵触したとしてダニエル・リカルドの2位を剥奪されたにもかかわらず、チームは規制の範囲内で走っていたと主張している。

 オーストラリアGP決勝で2位を獲得したリカルドは、レース後に燃料流入量が毎時100kgを一貫して超過していたと指摘され、その後の長い調査の結果、レギュレーションに抵触していたとして失格処分の裁定を受けた。

 しかし、チームプリンシパルのクリスチャン・ホーナーは、FIAから供給された燃料流量センサーが信頼性に乏しいと早い段階で認識、土曜日にはチーム独自のセンサーを使用した。これに対してFIAは、予選後にパルクフェルメでFIAのセンサーに交換するよう求めたが、レッドブルはそれに応じなかった。

「FIAから供給されるこれらの燃料流量センサーは、テストに導入されて以来、ピットレーンのあらゆる場面で問題があることが分かっていた」とホーナー。
「矛盾があったし、信頼性にも乏しかった。おそらく数台は、センサーが機能しない状態で走っていたか、レース中に故障していたと思う」
「我々は、自分たちがエラーのあると思う燃料流量センサーをマシンに搭載していたんだ」

 ホーナーは、レース中に燃料流量の値が高すぎると、FIAから警告されていたことを認めている。しかし彼らは、FIAのセンサーが誤ったデータを抽出していると信じていたため、流量値を下げるというFIAの要請には従わなかった。

 レッドブルは、チームが受けた処分に対して控訴する意向をすでにFIAに通知している。




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号