F速

  • 会員登録
  • ログイン

まもなくF1新チーム決定か。候補は2チーム?

2014年3月4日

Sutton

 NASCARのチーム共同オーナーで、F1参戦の申請を行っているジーン・ハースが、2015年のF1参戦権を得られるかどうかの決定はあと2週間ほどでなされるだろうと述べた。

 昨年12月、FIAは、「2015年あるいは2016年初めから2020年まで競争力あるレベルで参戦するチーム」を募集すると発表した。
 関心がある者は今年の1月3日までにFIAに正式に意志を伝え、本格的な申請を2014年2月10日までに行わなければならず、2月28日に決定が下される予定とされていた。

 NASCARに参戦するスチュワート−ハース・レーシングの共同オーナーであるジーン・ハースは、以前レッドブルおよびジャガーでテクニカルディレクターを務めたギュンター・スタイナーと共にF1プロジェクトに取り組んでおり、「ハース・レーシング・ディベロップメンツ」という暫定名称でFIAに申請を行ったと1月に発表した。

 決定は遅れているが、ハースとルーマニア企業からの支援を受けたプロジェクトがエントリー枠を争っているとみられている。ルーマニア企業のプロジェクトにはHRTのボスを務めたコリン・コレスが関わっているといわれている。

 FIAから財政的に長期にわたってF1に参戦することが可能であると判断された場合には、両者ともがエントリーを許される可能性もある。逆にFIAがふさわしいチームがないと判断した場合には、チームの追加は行われない。

 週末にハースは、FIAとの話し合いは順調に進んでいると述べ、チームの選考は遅れているものの、近いうちに決定がなされるだろうと述べた。

「彼ら(FIA)は(先週)金曜日には決断を下す予定だったが、金曜に連絡があり、まだ決定の過程にあり、決断が下されるのは先になると言われた」とハース。

「正確な日程は知らされていないが、1週間か2週間、あるいはもっと先になるかもしれない」

「他の人々と話して知ったのだが、こういうことは珍しいことではないという。納得いく結論が出るまでは、彼らは決断を下さない」

 ハースは、FIAは新チームが確実に成功を収めることを望んでおり、厳しい選考を行っていると述べた。
 一番最近にFIAと会合を持ったのは、先週だったということだ。

「1時間半の会合の中で、どのように活動するつもりか、どのように資金を調達するつもりか、ロジスティクスはどうするつもりか、といったようにたくさんの質問をされた」をハースは明かした。


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号