F速

  • 会員登録
  • ログイン

鈴鹿ファン感にMP4/4など登場。SGT&SFデモランも

2014年1月8日

MOBILITYLAND

 モビリティランドは、3月1日(土)〜2日(日)に鈴鹿サーキットで開催する『2014 モータスポーツファン感謝デー』の各種イベント内容を発表した。

 鈴鹿サーキットのモータースポーツファン感謝デーは、例年その年の各カテゴリーを戦うマシンやドライバーらに加え、レジェンドドライバーや往年の名マシンなども登場し、シーズンの開幕を前に一足早くレースの雰囲気を味わうことのできる一大モータースポーツイベントだ。今回の発表では、F1やスーパーGT、スーパーフォーミュラなどの注目イベントが明らかになった。

MOBILITYLAND

 F1からは、第2期ホンダF1の黄金時代を築いたマクラーレン・ホンダの各マシンが会場に登場。マクラーランMP4/4・ホンダにはじまり、MP4/5、MP4/5B、MP4/6、MP4/7Aの5台がピットに展示される。また、F1中継の解説陣としてもおなじみの森脇基恭さんと川井一仁さんが、新たなパワーユニットで争われる今年のF1を予想するトークショーも開催される予定だ。

 スーパーGT500クラス、そしてスーパーフォーミュラからは、それぞれの新型車両が登場。GT500では、レクサス、ホンダ、ニッサンの新型車両が、鈴鹿では初となる3台揃っての走行をファンに披露する。またスーパーフォーミュラでは、14年シーズンを戦う全チームの全マシンが勢揃いし、デモランが行われる予定だ。

MOBILITYLAND

 当日はほかにも、D1マシン3台による追走パフォーマンス『Ultimate 3』が行われるほか、D1マシンの同乗走行も実施。また、鈴鹿8時間耐久参戦マシンが日没の近づくサーキットでのライトオンデモランも披露するという。

 鈴鹿サーキット公式サイトでは、イベントへの入場が無料となる特別招待券や、ゆうえんちモートピアパスポートが割引となる優待券が配布されている。またより快適にイベントを楽しむことのできる各種プレミアムチケットも別途販売されるということだ。詳細は鈴鹿サーキット公式サイトでチェックしてみよう。


レース

11/7(金) フリー走行 23:30〜24:30
スプリント予選 27:30〜28:14
11/8(土) スプリント 23:00〜
予選 27:00〜
11/9(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号