F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1エンジンビルダー創立者ハート氏が死去

2014年1月7日

LAT

 元レーシングドライバーであり、その後F1エンジンビルダーとして活躍したブライアン・ハート氏が病気のため死去した。77歳だった。

 ハート氏はレーシングドライバーとしてのキャリアの後、エンジンビルダーに転身した。
 1969年、ブライアン・ハートLtdを設立。さまざまなカテゴリーにおいて他のマニュファクチャラーのエンジンのチューニングおよびサービスに携わり、フォーミュラ2においてフォードエンジンを手がけた。

 フォードがF2から撤退した後、ハートは自身のエンジンを開発、トールマンチームと提携し、1980年にはヨーロッパF2選手権でランキング1位と2位を獲得という、大成功を収めた。

 これによってチームは1981年にF1に参戦、少ない予算で苦労するが、1983年、ハートの415Tターボエンジンを使用するトールマンは数回にわたり入賞を達成。1984年にはハートはRAMやスプリットにもエンジンを供給、トールマンのアイルトン・セナが自身およびハートにとって初となる表彰台を獲得した

 1985年、トールマンはテオ・ファビによって初のポールポジションを獲得する。しかし大手メーカーが多額の資金で戦うなか、ハートは1986年でF1から撤退することとなった。

 しかし1993年、ハートはV10 3.5リッターNAエンジンをジョーダンに供給する形でF1に復帰。1994年にはルーベンス・バリチェロが表彰台とポールポジションを獲得している。

 1995年はフットワークと提携し、ジャンニ・モルビデッリによってF1で最後となる表彰台を獲得した。

 1996年にはフットワーク、1997年にはミナルディにエンジンを供給したが、この年、ブライアン・ハートLtdはトム・ウォーキンショー・レーシングに買収され、F1の世界から「ハート」の名前が消えることとなった。


レース

5/3(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/4(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/5(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ131
2位ランド・ノリス115
3位マックス・フェルスタッペン99
4位ジョージ・ラッセル93
5位シャルル・ルクレール53
6位アンドレア・キミ・アントネッリ48
7位ルイス・ハミルトン41
8位アレクサンダー・アルボン30
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム246
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム141
3位オラクル・レッドブル・レーシング105
4位スクーデリア・フェラーリHP94
5位ウイリアムズ・レーシング37
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号