F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ピレリ、日本グランプリ決勝の戦略予測を発表

2013年10月13日

LAT

 ピレリは、F1第15戦日本グランプリ決勝の戦略予測と代替戦略を発表した。

 タイヤサプライヤーのピレリは、53周で争われる日本グランプリが、2ストップのレースになると予想した。

 彼らの理論上では、ミディアムタイヤでのスタート後、20周目の1回目のストップを再びミディアムでつなぎ、37周目の2度目のストップでハードへ交換するのが最速になるとしている。

 一方の代替戦略は、最初のストップ以降をハードタイヤで走りきる戦略となっている。

ピレリの戦略予測:
最速戦略:ミディアムでスタート
1回目のストップ:20周でミディアムへ交換
2回目のストップ:37周でハードへ交換

代替戦略:
ミディアムでスタート
1回目のストップ:20周でハードへ交換
2回目のストップ:37周でハードへ交換

FP3のラップタイム上位:
1 ウェバー 1分32秒053 ミディアム新品
2 ハミルトン 1分32秒187 ミディアム新品
3 ロズベルグ 1分32秒355 ミディアム新品

トップ10ドライバーの使用タイヤ:
ウェバー ミディアム 1分30秒915
ベッテル ミディアム 1分31秒089
ハミルトン ミディアム 1分31秒253
グロージャン ミディアム 1分31秒365
マッサ ミディアム 1分31秒378
ロズベルグ ミディアム 1分31秒397
ヒュルケンベルグ ミディアム 1分31秒644
アロンソ ミディアム 1分31秒665
ライコネン ミディアム 1分31秒684
バトン ミディアム 1分31秒827




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP