F速

  • 会員登録
  • ログイン

シルバーストンテスト1日目:モントーヤがトップタイム

2006年4月26日

 25日、シルバーストンでF1合同テストがスタートした。初日は8チーム14人のドライバーが参加し、トップタイムをマークしたのはマクラーレンのファン−パブロ・モントーヤだった。

 午前中は小雨が降っていたため、モントーヤはほとんどガレージで過ごしたが、午後には雨も上がり、セッティング、タイヤ選択、エンジン開発の作業に取り組み、計42周を走行し1分21秒071のベストタイムをマークした。チームメイトのペドロ・デ・ラ・ロサは12番手だった。
 ホンダのジェンソン・バトンが2番手、僚友のアンソニー・デイビッドソンは5番手。ふたりはセッティング、タイヤテスト、空力評価の作業を行った。
 3、4番手にはルノーのヘイキ・コバライネンとフェルナンド・アロンソが並んだ。アロンソはメカニカルトラブルに見舞われ、31周しか走行していない。
 6番手はレッドブルのクリスチャン・クリエン。クリエンは37周、チームメイトのデイビッド・クルサードはわずか14周で13番手と、この日のレッドブルは順調とはいえなかった。

 ウイリアムズからはニコ・ロズベルグとアレックス・ブルツが参加、それぞれ7番手と9番手だった。ふたりはタイヤ評価に取り組み、ブルツはフロントサスペンションのテストも行っている。
 BMWザウバーのジャック・ビルヌーブが8番手、同チームのロバート・クビカは10番手。ビルヌーブはセッティングと空力テスト、クビカはセッティングとタイヤ比較に取り組んだ。
 トロ・ロッソのニール・ジャニが11番手、MF1のジョルジョ・モンディーニが最下位14番手となっている。


Silverstone(4/25)
Leading times

1位
Juan Montoya
McLaren-Mercedes
1'21.071
42Laps M

2位
Jenson Button
Honda-Honda
1'21.143
59Laps M

3位
Heikki Kovalainen
Renault-Renault
1'21.241
85Laps M

4位
Fernando Alonso
Renault-Renault
1'21.311
31Laps M

5位
Anthony Davidson
Honda-Honda
1'22.083 68
laps M

6位
Christian Klien
Red Bull-Ferrari
1'22.207
37Laps M

7位
Nico Rosberg
Williams-Cosworth
1'22.242
107Laps B

8位
Jacques Villeneuve
BMW-Sauber
1'22.266
57Laps M

9位
Alex Wurz
Williams-Cosworth
1'22.335
86Laps B

10位
Robert Kubica
BMW-Sauber
1'22.719
58Laps M

11位
Neal Jani
Toro Rosso-Cosworth
1'23.360
84Laps M

12位
Pedro de la Rosa
McLaren-Mercedes
1'23.540
37Laps M

13位
David Coulthard
Red Bull-Ferrari
1'23.777
14Laps M

14位
Giorgio Mondini
Midland MF1-Toyota
1'24.467
24Laps B

M:Michelin tyres
B:Bridgestone tyres

Track conditions:Showers in the morning、overcast but dry in the afternoon.
All times unofficial.


レース

9/19(金) フリー走行1回目 17:30〜18:30
フリー走行2回目 21:00〜22:00
9/20(土) フリー走行3回目 17:30〜18:30
予選 21:00〜
9/21(日) 決勝 20:00〜


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号