最新記事
- 慎重にならざるを得ないマクラーレン勢と、セ...
- アロンソ、ニューウェイの持つ独特な“視点”と...
- 2026年のF1参入に備えるフォード「学んだこと...
- 2026年F1全戦の開始時刻発表。カナダはインデ...
- 2025年F1第17戦アゼルバイジャンGP TV放送&...
- メルセデスF1代表の“400km/h発言”にFIA担当...
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
2026年F1全戦の開始時刻発表。カナダはインディ500との重複を考慮し遅いスタートに。土曜開催は2戦、日本GPは変更なし
2025年9月17日
F1は、9月16日、2026年に開催する全グランプリのセッション開始時刻を発表した。今年と比べて大きく変更されたのはカナダGPで、来年は決勝スタートが2時間遅らされることが明らかになった。
カナダGP決勝日はインディアナポリス500と同日に開催される。それを考慮し、時間が重複することを避ける努力が行われ、2026年のカナダGP決勝は16時にスタートすることが決まった。今年の開始時刻は14時だった。

なお、来年のアゼルバイジャンGPは、重要な国家的祝典との重複を避けるため土曜日に決勝が開催される。したがって、2026年はラスベガスとともに、土曜決勝開催のグランプリが2回組み込まれている。
16日には2026年のスプリントイベントが公表され、中国、マイアミ、カナダ、イギリス、オランダ、シンガポールの6回実施されることが明らかになった。スプリントイベントのリストは、約1カ月前、まだF1が公表していないことを知らなかったオランダGPのプロモーターが漏洩してしまったが、今回正式に発表されたことになる。
第3戦として3月27〜29日に開催される日本GPは、昨年と同じタイムスケジュールで、予選は土曜15時開始、決勝は日曜14時開始と発表されている。
■2026年F1グランプリ全セッション開始時刻(現地時間)
Round | Date | Grand Prix | FP1 | FP2 | FP3 | Qualifying | Race |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3月6-8日 | オーストラリア | 12:30 | 16:00 | 12:30 | 16:00 | 15:00 |
2 | 3月13-15日 | 中国 | 11:30 | 15:30 (SQ) | 11:00 (S) | 15:00 | 15:00 |
3 | 3月27-29日 | 日本 | 11:30 | 15:00 | 11:30 | 15:00 | 14:00 |
4 | 4月10-12日 | バーレーン | 14:30 | 18:00 | 15:30 | 19:00 | 18:00 |
5 | 4月17-19日 | サウジアラビア | 16:30 | 20:00 | 16:30 | 20:00 | 20:00 |
6 | 5月1-3日 | マイアミ | 12:30 | 16:30 (SQ) | 12:00 (S) | 16:00 | 16:00 |
7 | 5月22-24日 | カナダ | 12:30 | 16:30 (SQ) | 12:00 (S) | 16:00 | 16:00 |
8 | 6月5-7日 | モナコ | 13:30 | 17:00 | 12:30 | 16:00 | 15:00 |
9 | 6月12-14日 | バルセロナ | 13:30 | 17:00 | 12:30 | 16:00 | 15:00 |
10 | 6月26-28日 | オーストリア | 13:30 | 17:00 | 12:30 | 16:00 | 15:00 |
11 | 7月3-5日 | イギリス | 12:30 | 16:30 (SQ) | 12:00 (S) | 16:00 | 15:00 |
12 | 7月17-19日 | ベルギー | 13:30 | 17:00 | 12:30 | 16:00 | 15:00 |
13 | 7月24-26日 | ハンガリー | 13:30 | 17:00 | 12:30 | 16:00 | 15:00 |
14 | 8月21-23日 | オランダ | 12:30 | 16:30 (SQ) | 12:00 (S) | 16:00 | 15:00 |
15 | 9月4-6日 | イタリア | 12:30 | 16:00 | 12:30 | 16:00 | 15:00 |
16 | 9月11-13日 | スペイン(マドリード) | 13:30 | 17:00 | 12:30 | 16:00 | 15:00 |
17 | 9月24-26日 | アゼルバイジャン* | 12:30 | 16:00 | 12:30 | 16:00 | 15:00 |
18 | 10月9-11日 | シンガポール | 17:30 | 20:30 (SQ) | 17:00 (S) | 21:00 | 20:00 |
19 | 10月23-25日 | アメリカ | 12:30 | 16:00 | 12:30 | 16:00 | 15:00 |
20 | 10月30日-11月1日 | メキシコシティ | 12:30 | 16:00 | 11:30 | 15:00 | 14:00 |
21 | 11月6-8日 | サンパウロ | 12:30 | 16:00 | 11:30 | 15:00 | 14:00 |
22 | 11月19-21日 | ラスベガス* | 16:30 | 20:00 | 16:30 | 20:00 | 20:00 |
23 | 11月27-29日 | カタール | 16:30 | 20:00 | 17:30 | 21:00 | 19:00 |
24 | 12月4-6日 | アブダビ | 13:30 | 17:00 | 14:30 | 18:00 | 17:00 |
SQはスプリント予選、Sはスプリント
*は土曜決勝開催
(Text : GrandPrix.com)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

