F速

  • 会員登録
  • ログイン

サインツのペナルティ再審に関する公聴会が決定。ローソンとの接触に責任ありとの裁定にウイリアムズが異議を唱える

2025年9月10日

 ウイリアムズがF1オランダGPでカルロス・サインツに対して科されたペナルティを不服として再審の権利を申請したことを受け、FIAはこれを受理し、ヒアリングを9月12日(金)に行うことを明らかにした。

 オランダGP決勝中、サインツがリアム・ローソン(レーシングブルズ)をコーナーのアウト側から抜こうとした際に接触が起きた。両車はダメージを負い、トップ10圏外に後退した。スチュワードは接触の責任はサインツにあると判断し、10秒のタイムペナルティとペナルティポイント2を科した。

カルロス・サインツ(ウイリアムズ)とリアム・ローソン(レーシングブルズ)
2025年F1第15戦オランダGP カルロス・サインツ(ウイリアムズ)とリアム・ローソン(レーシングブルズ)

 サインツとウイリアムズはピットストップ時にペナルティを消化したが、この決定に強い不満を表明、FIAに再審の権利を提出した。スチュワードは、サインツはコーナーのエイペックスで前に出ていなかったため、コーナーへの権利を有していなかったことを理由に彼にペナルティを科したが、ウイリアムズ側は、ローソンがスライドしたことが接触の原因であるという見解を持っているようだ。


 FIAはウイリアムズの申請を受理し、12日にヒアリングを行うことを発表した。ヒアリングは二部構成で実施される。第一部では、ウイリアムズが「当該決定時に再審を求める当事者が利用できなかった、重要かつ関連性のある新しい要素」が存在するかどうかに関して審査され、ウイリアムズが証拠および主張を提示する。スチュワードが新しい証拠があると判断した場合、ヒアリングの第二部として再審が行われる。


 スチュワードがサインツに責任ありとの判断を覆したとしても、ピットストップ時に消化した10秒のタイムペナルティを取り消すことはできないが、ペナルティポイントは取り消される可能性がある。



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号