F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ウイリアムズがタイトルスポンサーを得て『アトラシアン・ウイリアムズ・レーシング』に。チーム史上最大の長期契約

2025年2月12日

 ウイリアムズ・レーシングは、2月11日、オーストラリアのソフトウエア会社アトラシアン社とタイトルパートナーシップ契約を結び、チームが『アトラシアン・ウイリアムズ・レーシング』として活動することを発表した。


 ウイリアムズがタイトルスポンサーを迎えるのは、2019年のロキット以来のこと。アトラシアン社は、チームコラボレーションおよび生産性向上ソフトウェアの大手プロバイダーであり、世界中の30万以上の顧客にサービスを提供している。


 チームは、今回の契約は長期タイトルパートナーシップであると述べている。アトラシアンは公式タイトルパートナー、公式テクノロジーパートナー、公式コラボレーションソフトウェアパートナーになり、「ウイリアムズの48年の歴史の中で最大のパートナーシップ契約」であるということだ。


「アトラシアンは、テクノロジー主導の企業向けシステム『システム・オブ・ワーク』を通じて、チームの変革を加速させる上で大きな役割を果たす」とチームは述べている。


「これは、すべての部門の連携を重視し、AIを活用して影響力とイノベーションを最大化する、意図的なチームワークのアプローチである。このアプローチとアトラシアンの製品スイートをウイリアムズ全体で採用することにより、『アトラシアン・ウイリアムズ・レーシング』の潜在能力が引き出され、チームワークとコラボレーションが深まり、コース上での良いパフォーマンスを実現する」

『アトラシアン・ウイリアムズ・レーシング』
『アトラシアン・ウイリアムズ・レーシング』のロゴ


 チーム代表ジェームズ・ボウルズは、「これほどの規模と意義のあるタイトルパートナーシップを獲得することができ、我々チームの輝かしい歴史において記念すべき日であり、復活に向けた変革における大きな節目となる」とコメントした。


「我々はこのチームを再び最前線に戻すために、あらゆる適切な要素を整えている。アトラシアンというパートナーを得たことは、そのテクノロジーとツールによって、組織全体のチームワークとコラボレーションを改善し、我々の潜在能力を最大限に引き出す助けになるだろう」


「我々の価値観と野心は完全に一致しており、ともに挙げる成果を楽しみにしている」


 ウイリアムズは、アトラシアンのロゴが入ったレーシングスーツの画像を公開している。アトラシアンのロゴは、カルロス・サインツとアレクサンダー・アルボンが乗る2025年型マシンFW47に大きく表示されるということだ。


 チームは2月14日に、このパートナーシップを祝うワンオフ・リバリーのFW47を発表する。実際にグランプリで使用するカラーリングは、2月18日のF1合同ローンチイベントで公開することになる。



(autosport web)


レース

12/6(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
12/7(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
12/8(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※アブダビGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン437
2位ランド・ノリス374
3位シャルル・ルクレール356
4位オスカー・ピアストリ292
5位カルロス・サインツ290
6位ジョージ・ラッセル245
7位ルイス・ハミルトン223
8位セルジオ・ペレス152
9位フェルナンド・アロンソ70
10位ピエール・ガスリー42

チームランキング

※アブダビGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム666
2位スクーデリア・フェラーリ652
3位オラクル・レッドブル・レーシング589
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム468
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム94
6位BWTアルピーヌF1チーム65
7位マネーグラム・ハースF1チーム58
8位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム46
9位ウイリアムズ・レーシング17
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー4

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第1戦オーストラリアGP 3/2
第2戦中国GP 3/9
第3戦日本GP 3/24
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
  • 最新刊
  • F1速報

    2024 総集編