F速

  • 会員登録
  • ログイン

不安要素多数のフェラーリに対し、21点リードのマクラーレン。初日最速ノリスは「彼らはまだ力を見せていない」と慎重

2024年12月7日

 2024年F1アブダビGPの金曜、マクラーレンのランド・ノリスはフリー走行1=2番手/フリー走行2=1番手だった。FP2ではオスカー・ピアストリが2番手に続き、コンストラクターズタイトル獲得に向けて、マクラーレンは良いスタートを切った。


 現在ポイントランキングトップのマクラーレンの獲得ポイントは640ポイント、2位で追うフェラーリは619ポイントで、両者の差は21ポイントだ。

ランド・ノリス(マクラーレン)
2024年F1第24戦アブダビGP ランド・ノリス(マクラーレン)


 ポイント上で有利な位置にいるマクラーレンが、初日FP2でワンツーを達成。対するフェラーリは、ノリスから0.582秒差の4番手にカルロス・サインツが位置し、シャルル・ルクレールは6番手という結果だった。さらにルクレールはパワーユニットのエレメント交換を行ったことで(3基目のエナジーストアを投入)、10グリッド降格ペナルティを受けることが決まっている。なお、ルクレールは木曜日に食中毒にかかり、金曜日も体調が万全ではなかったという。


 マクラーレンがコンストラクターズ選手権を前回制したのは1998年、フェラーリは2008年であり、2024年タイトルは、どちらにとっても非常に大きな意味を持つ。


■ランド・ノリス(マクラーレン・フォーミュラ1チーム)
フリー走行1=2番手(1分24秒542:ソフトタイヤ/25周)/フリー走行2=1番手(1分23秒517:ソフトタイヤ/25周)

ランド・ノリス(マクラーレン)
2024年F1第24戦アブダビGP ランド・ノリス(マクラーレン)


 いい初日だった。感触も良かったが、明日の予選までに改善できる余地はある。今日はライバルたちよりもパフォーマンスを多めに披露したかもしれない。先走ることなく、週末を通してチームとしてプッシュし続けることに集中していく。


(走行後にメディアに対して語り)実際よりも良く見えているかもしれない。他のマシンはまだ僕たちほど高いエンジンモードで走っていないのだと思う。今のところすごく好調に見えるかもしれないが、明日も厳しい戦いになるだろう。



(autosport web)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号