岩佐歩夢が2度目のFP1走行「すべてに満足。将来に役立つ経験になる」チームは「ミスなく要求に応えてくれた」と高評価
2024年12月7日
2024年F1アブダビGPの金曜、レッドブルとホンダの育成ドライバーである岩佐歩夢は、若手テスト規則により、角田裕毅のマシンでフリー走行1に参加した。岩佐は第4戦日本GPで、当時レギュラードライバーのダニエル・リカルドのマシンに乗ってFP1を走っており、2回目のF1公式セッション参加となった。
岩佐は24周を走行し、1分26秒121のタイムで全体の17番手だった。
レーシングディレクターのアラン・パーメインは、岩佐について、次のようにコメントしている。
「FP1で歩夢は我々のために非常に良い仕事をしてくれた。彼はひとつもミスをすることなく、我々が求めたことをすべてこなしてくれた。彼のラップとフィードバックに非常に満足している」
■岩佐歩夢(ビザ・キャッシュアップRBフォーミュラ1チーム)
フリー走行1=17番手(1分26秒121:ソフトタイヤ/24周)/フリー走行2=─)
今回もまた、素晴らしい一日になりました。とても楽しめましたし、以前F1マシンを運転した時よりも、マシンの感触が良かったです。
セッションの中で行ったテストによって、チームが良いデータを得られたことを願っています。テストをしなければならないことがたくさんあり、ペースを築き上げていくことが簡単ではありませんでしたが、終盤に新品タイヤで走ることができました。
全体的に、すべての成り行きに満足していますし、僕の将来に役立つ経験になりました。
(autosport web)
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 23:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

