母国ポールのラッセル、トラブルでリタイア「マシンが速かったから、またチャンスは来る。それでもがっかり」F1第12戦
2024年7月9日
2024年F1イギリスGP決勝で、メルセデスのジョージ・ラッセルはポールポジションからスタートし、序盤をリードしたが、トラブルのためリタイアした。
17周目までトップを走ったラッセルだが、チームメイトのルイス・ハミルトン、ランド・ノリス(マクラーレン)、オスカー・ピアストリ(マクラーレン)に次々とかわされて20周目には4番手に。27周目には雨のためピットイン。前を走るハミルトンと同時にピットに入り、5番手でコースに復帰した。ピアストリのピットインで4番手を走行していたが、33周目に突然ピットに戻り、リタイアした。チームは、ウォーターシステムの問題が疑われたため、リタイアさせなければならなかったと述べている。
トラックサイド・エンジニアリング・ディレクターのアンドリュー・ショブリンによると、「レース序盤から、彼の冷却システムをモニターしていたが、リタイアさせなければならない段階にまで至ってしまった」ということだ。
■ジョージ・ラッセル(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム)
決勝=リタイア(33周/52周)
1番グリッド/タイヤ:ミディアム→インターミディエイト
本当にがっかりだ。リタイアする前の10周ぐらいにわたって、ステアリングホイールに温度のアラームが表示されていた。ウォーターシステムの問題と戦っていたが、残念ながらそのトラブルに勝つことができなかった。
でも、(優勝した)ルイスとチームにおめでとうと言いたい。彼は素晴らしいレースをした。まさに勝利に値する。
僕たちふたりで、チームのマシン開発を助けるために頑張ってきた。今日はマシンの感触がとても良かった。天候の変化が予想されたから、長いレースになることは分かっていた。雨が最初に降ってきた時、少し苦しんだ。でもその後、ペースを取り戻すことができたので、最後は興味深いバトルになっていたはずだ。
とはいえ、チームにとって素晴らしい週末だった。自分たちが成し遂げたことを誇りに思えるよ。サマーブレイク前の最後の2戦を楽しみにしている。
(レース後にformula1.comに対して語り)ポジティブな点に目を向けたい。マシンは速かったから、今後チャンスがあるだろう。そうはいっても、ホームレースはもちろんのこと、どのレースであっても、リタイアという結果にはがっかりする。今日は少なくとも表彰台は狙えたはずなんだ。
(autosport web)
関連ニュース
10/25(土) | フリー走行1回目 | 3:30〜4:30 |
フリー走行2回目 | 7:00〜8:30 | |
10/26(日) | フリー走行3回目 | 2:30〜3:30 |
予選 | 6:00〜 | |
10/27(月) | 決勝 | 5:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 346 |
2位 | ランド・ノリス | 332 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 306 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 252 |
5位 | シャルル・ルクレール | 192 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 142 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 89 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
10位 | アイザック・ハジャー | 39 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 678 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 341 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 334 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 331 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 59 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 48 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
第23戦 | カタールGP | 11/30 |

