F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

リカルドとアルボンのインシデントはペナルティなし「1周目だったこと」と「ストロールの存在」が理由/F1日本GP

2024年4月7日

 F1日本GP決勝1周目に、ダニエル・リカルド(RB)とアレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)の間に起きたクラッシュについて、スチュワードが調査を行った結果、ペナルティは必要なしという判断を下した。


 オープニングラップのS字でリカルドとアルボンのマシンが接触、2台はバリアにクラッシュし、その場でリタイアを喫した。ふたりにけがはなかった。レースは、バリア修復のために赤旗中断となり、このインシデントについて、スチュワードは調査を行った。


 スチュワードは、「ターン3に向けての3号車と23号車のインシデント」について審査した結果、リカルドにペナルティを科さないと決めたと発表した。

ダニエル・リカルド(RB)とアレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)のマシン
2024年F1第4戦日本GP スタート直後のクラッシュでリタイアとなったダニエル・リカルド(RB)とアレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)のマシン


 その理由について、スチュワードは次のように説明している。


「ターン3に接近するなかで、3号車のドライバー(リカルド)は、左側に18号車(ランス・ストロール/アストンマーティン)がいるのに気付き、彼に対して十分なスペースを与えたいと思ったと言う。彼はその後、ターン3のエイペックスを見ており、右にいる23号車(アルボン)が目に入らなかったと述べている」


「23号車のドライバーは、ターン3の入口で、アウト側から3号車を追い越すことができると考えていたと述べた。しかし、3号車が彼を見ていないことに突然気付き、ブレーキをかけたが、3号車との接触を避けることができなかったという」


「我々はこの件を1周目のインシデントとして判断し、さらなる措置を取らないことを決めた」


「もしこのインシデントが次のラップで起きていたり、あるいは第3の車両(18号車)の存在がなかった場合は、異なる判断が下されただろう」



(autosport web)




レース

6/28(金) フリー走行 19:30〜20:30
スプリント予選 23:30〜24:14
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号