最新記事
Q3で初めてトップに立ったフェルスタッペン、2番手に0.270秒差「自分でも驚いた。ポールは予想外」レッドブル/F1第3戦
2024年3月23日
2024年F1オーストラリアGPの予選で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは今季3回目のポールポジションを獲得。セルジオ・ペレスは、3番手タイムを記録したが、Q1でニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)のアタックを妨害したとして、3グリッド降格ペナルティを受けた。
フェルスタッペンは、Q1、Q2と3番手にとどまったものの、Q3では2番手のカルロス・サインツ(フェラーリ)に0.270秒差をつけてトップに立った。
■マックス・フェルスタッペン(オラクル・レッドブル・レーシング)
FP3 2番手(1分16秒734:ソフトタイヤ/28周)
予選 1番手(Q1=3番手1分16秒819:ソフトタイヤ/Q2=3番手1分16秒387:ソフトタイヤ/Q3=1番手1分15秒915:ソフトタイヤ)
いつもより困難な週末だったけれど、ポールポジションを獲得できて、最高の気分だ。ポールを獲れるとは思っていなかった。でも予選のなかで、着実に改善していき、よりプッシュできると感じるようになった。
週末を通して、グレイニングに苦労してきたし、理解すべきことがたくさんあった。チームと協力し合ってマシンの微調整を続けていくしかなかった。そうすると、マシンバランスが良くなってきて、セッションが進むにつれて、コントロールしやすくなった。Q3でのラップにはとても満足しているし、自分でも驚いている。Q1とQ2で情報を集めて、とても良いラップを2周走ることができた。
明日は幾分未知数の部分がある。このトラックではミスを犯しやすいし、タイヤの管理が難しいからね。
少し厳しい週末を過ごしてきたし、明日が楽なレースになるとは思わない。それでも困難を抱えながらポールポジションを獲得したことは、誇りに思えるよ。
■セルジオ・ペレス(オラクル・レッドブル・レーシング)
FP3 7番手(1分17秒014:ソフトタイヤ/28周)
予選 3番手(Q1=2番手1分16秒805:ソフトタイヤ/Q2=5番手1分16秒631:ソフトタイヤ/Q3=3番手1分16秒274:ソフトタイヤ)
(ペナルティ確定前のコメント)
かなりトリッキーだった。ソフトタイヤにとても苦しめられて、ソフトでペースを上げるのがとても難しかった。それでも最終的にはとてもうまく機能し、タイヤから最大限の力を引き出すことができた。
最後のラップはベストの出来ではなく、ターン1で0.1秒を失った。うまくやれば2番手に手が届いたと思うけれど、3番手でもうれしい。グリッドのクリーンな側からスタートして、そこから戦っていけるだろう。良いスターティングポイントだし、自信がある。強力なスタートを決めて、すぐさまカルロス(・サインツ)の前に出たいと思っている。
去年よりもタイヤのデグラデーションがとても高いので、フェラーリとの戦いはチャレンジになるだろう。戦略とタイヤマネジメントが鍵になる。目指す結果をつかめるといいね。それができればチームにとって素晴らしいことだ。
(autosport web)
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


