最新記事
- ローソン、不運が相次ぎ、最終的にリタイア「...
- 角田裕毅、スタート時のトラブルが響き入賞に...
- 【岩佐歩夢インタビュー】「与えられた仕事を...
- 岩佐歩夢が2度目のFP1走行「すべてに満足。将...
- 角田裕毅、FP1欠場も初日10番手「マシンの感...
- 14位のローソン「他チームと戦う十分な速さが...
- 角田裕毅、レースペースの悪さに苦しみ13位「...
- 角田裕毅、予選14番手「全力を尽くしたが、ペ...
- 角田裕毅、FP1で5番手もスプリント予選はQ1敗...
- 【角田裕毅F1第22戦分析】初日からペース改善...
- 角田裕毅9位、選手権6位争いにおいて価値ある...
- 角田裕毅が予選7番手「大満足。アップグレー...
リカルド、トラックリミット違反でQ1敗退「18番グリッドはつらい」代表も「飲み込みづらい現実」と落胆/F1第3戦予選
2024年3月23日
2024年F1オーストラリアGPの予選で、RBのダニエル・リカルドは18番手という結果だった。リカルドはQ1最後のアタックで1分17秒466という、余裕でQ2に進めるタイムを記録したが、ターン5でトラックリミット違反を犯したとみなされ、このラップが取り消され、Q1敗退となった。
チーム代表ローレン・メキースは『Sky Sports』に対して、リカルドのQ1敗退について次のように語った。
「この状況を飲み込むのは非常に難しいが、これが現実だ。ダニエルはとても良い仕事をしていた。あのラップは今週末の自己ベストになっただろうし、トップ10に近づけたはずだ」
「ターン5で少しだけワイドになった。ほんの何センチかだけ、コースを外れたのだ。飲み込むのは難しい出来事だが、仕方がない。ポジティブな面を見ると、彼はこの週末のほとんどで、マシンに完全には満足していなかったが、予選では良い状態に近づいていた。明日のレースではもっとパフォーマンスを引き出せるはずだ」
■ダニエル・リカルド(ビザ・キャッシュアップRBフォーミュラ1チーム)
FP3 18番手(1分17秒963:ソフトタイヤ/20周)
予選 18番手(Q1=18番手1分18秒085:ソフトタイヤ)
ターン4でスライドしたことは分かっている。マシンを限界に近づけようとして戦っていたが、そのラップで少しワイドになった。コーナー出口で思っていた以上に縁石を使ってしまった。でもそれでコースから外れるかどうかは分からなかったけどね。ターン5とターン6を走るころにはそのことを忘れていて、ガレージに戻る時に、そのラップが抹消されたと(レースエンジニアの)ピエール(・ハメリン)から聞いて知った。
サウジの週末の後、チームは膨大な作業を行い、ここには新しいパーツを持ち込んで、それが改善をもたらしているように見える。ラインを越えた時、全力を尽くし、すべてを出し切ったと感じた。あのラップには満足していたんだ。でもストップウォッチでの位置を見ると、少し懐疑的になるね。あのラップでもまだ遅かったんだ。
長年予選ラップを何周も走ってきたので、自分の位置は分かる。僕たちにはまだ何かが欠けているのだと思う。週末を通していくつかの困難に直面してはきたけれど、特別に何かに苦労しているというわけではない。マシンの感触をつかみ、バランスやブレーキングは快適だ。だからこそこのグリッドポジションになったことが本当につらい。
明日は長いレースになるだろう。2回ストップになるだろうから、多少チャンスが高まるんじゃないかな。少し怒りが収まった気がする。ドライバールームで何かが壊れて、その後にはさらに気分が良くなると思うよ。
(autosport web)
12/6(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
12/7(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
12/8(日) | 決勝 | 結果 / レポート |
1位 | マックス・フェルスタッペン | 437 |
2位 | ランド・ノリス | 374 |
3位 | シャルル・ルクレール | 356 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 292 |
5位 | カルロス・サインツ | 290 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 245 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 223 |
8位 | セルジオ・ペレス | 152 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 70 |
10位 | ピエール・ガスリー | 42 |
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 666 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 652 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 589 |
4位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 468 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 94 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 65 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 58 |
8位 | ビザ・キャッシュアップRB F1チーム | 46 |
9位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 4 |