F速

  • 会員登録
  • ログイン

角田裕毅が今季ベストの予選8番手「安定したマシンのおかげで、最大のパフォーマンスを発揮できた」RB/F1第3戦

2024年3月23日

 2024年F1オーストラリアGPの予選で、RBの角田裕毅はQ3に進出、8番手を獲得した。今シーズン、Q3に進んだのは前戦サウジアラビアに続く2回目で、予選8番手は、チームにとって今季ここまでのベストリザルト。


 レーシングディレクターのアラン・パーメインは、「裕毅がQ3に進出したことに非常に興奮し、心からうれしく思う」とコメントした。


「予選8番手というのは素晴らしい結果であり、チームが冬の間にハードワークを続けたことの証しである。我々はすでにこのマシンにアップデートを持ち込んでいるのだ」

角田裕毅(RB)
2024年F1第3戦オーストラリアGP 角田裕毅(RB)


■角田裕毅(ビザ・キャッシュアップRBフォーミュラ1チーム)
FP3 11番手(1分17秒673:ソフトタイヤ/19周)
予選 8番手(Q1=8番手1分17秒356:ソフトタイヤ/Q2=9番手1分16秒791:ソフトタイヤ/Q3=8番手1分16秒788:ソフトタイヤ)

角田裕毅(RB)
2024年F1第3戦オーストラリアGP 角田裕毅(RB)


 チームと僕自身のパフォーマンスにとても満足しています。間違いなく、週末を通してとても安定したマシンを用意してくれた彼らのおかげです。このマシンによって、毎セッション、適応して自信を築くことがより容易になりました。クリーンラップを走り、すべてのコーナーから1000分の数秒を見つけ出し、パフォーマンスを最大化することができたと感じています。


 Q1でウイリアムズやその他のいくつかのチームがタイムを向上させているのを見ただけに、Q3で8番手というのは予想していませんでした。とてもハッピーです。今シーズンここまででベストの予選ポジションですし、チームのハードワークを反映した結果です。


 ダニエル(・リカルド)も、とても速そうだったので、ああいうことが起きて(注:トラックリミット違反によるタイム取り消しでQ1敗退)残念です。でも明日どうなるかを見ていきましょう。


 簡単なレースにはならないでしょう。それでも、クリーンなレースをして、できる限りのことをし、ポイントを獲得することを目指します。


●鈴鹿サーキットで初めての春開催、4月7日決勝のF1日本GP、チケット販売中https://www.suzukacircuit.jp/f1/



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号