最新記事
- ザウバー、イギリスに新拠点をオープン。スイ...
- アルピーヌ、リザーブのポール・アーロンをザ...
- F1 Topic:ローソンの6位入賞を支えた岩佐歩...
- F1の2026年プレシーズンテスト日程が決定、開...
- 「こういうマシンを用意してもらえたことに感...
- 「勇気ある決断で1ストップ戦略を選択した」...
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
- クラッシュのアントネッリに、次戦3グリッド...
- 【F1第11戦決勝の要点】アロンソが3戦連続入...
- 【ポイントランキング】2025年F1第11戦オース...
- ノリスが今季3勝目、手に汗握る大接戦を制す...
2024年にレッドブルに挑みたいフェラーリF1、トランスミッションシステムのスリム化でパフォーマンス向上狙う
2023年12月19日
2022年F1に新しい技術レギュレーションが導入されて以来、レッドブルはディフューザーから多くのダウンフォースを引き出し、他を圧倒するパフォーマンスを発揮している。そのため、ライバルたちは、レッドブルに追いつくために、マシンの設計をゼロからやり直す選択を下さざるを得なくなった。
レッドブルのライバルのなかでは上位に位置するフェラーリとメルセデスですら、2024年型マシンを設計・開発するに際し、これまでのコンセプトを放棄して、ディフューザーの表面積をできるだけ多く確保したい考えをすでに示している。スクーデリアは、2024年型マシンに関して新しいコンセプトを見出し、それに従ってメカニカルデザインチームは、トランスミッションの一部のパーツを小型化してSF-23のものよりも幅の狭いものを導入することを決めた。
スクーデリアのある関係者によると、2024年型マシンのトランスミッションケースは、SF-23のそれよりも20ミリ幅が小さくなるという。これにより、空力チームは、マシンの両側を10ミリずつ縮めて、ディフューザーをより効果的に利用することが可能になる。マシン後部での空力ダウンフォースは7パーセント増加することが期待され、それが実現すれば、非常に大きなメリットになるだろう。
性能と信頼性を損なうことなく小型のトランスミッションを製作するために、スクーデリアのエンジニアは、大きな課題3つを克服する必要があった。第一は、同等のねじり剛性を維持して、走行中のマシンのハンドリングに異常が生じないようにすること。第二は、トランスミッションの信頼性を維持しつつ重量を削減すること。第三は、プルロッドのリヤサスペンションシステムをうまく機能させることだ。つまり、幅が狭くなるギヤボックスケーシングへの、リヤサスペンションの内部パーツの取り付けをうまく行う必要がある。
チームのある関係者によると、リヤサスペンションの構造はファクトリーで行ったすべての静的テストに合格しており、シミュレーターでの結果は、マシンリヤ部のハンドリングが改善したことを示しているという。そのため、マラネロのファクトリーには静かな自信が広がっているということだ。
(Grandprix.com)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

