F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェルスタッペン、F1昇格以降サインツを支え続けてきたパーソナルフィジオを引き抜く

2023年12月1日

 マックス・フェルスタッペン(レッドブル)は、緊密に結びついた自身のワーキンググループの変化に直面せざるを得なかった。2020年からフェルスタッペンのパーソナルフィジオを務めてきたブラッドリー・スキャンズがF1を離れ、自身がイギリスに所有する企業エリート・フォーミュラ・フィジオ&トレーニング社の経営にさらに時間を割くことを決めたのだ。


 スキャンズはサマーブレイクの直前にフェルスタッペンとレッドブル・レーシングにこの決断を伝えていた。チームは後任を探し、新たにルパート・マンウォリングを採用することになった。マンウォリングは、カルロス・サインツ(フェラーリ)がF1に昇格した2015年以来、彼と仕事をしてきた人物だ。


 マンウォリングは、同じ名前でかつてF1で活躍した“初代”ルパート・マンウォリングの息子だ。父マンウォリングは、1970年代後半にサーティースF1チームで仕事を初め、その後ブラバム、ロータス、ティレルへ移り、1999年には当時進められていたホンダF1のフルワークス参戦計画にチームディレクターとして携わった。その後はミナルディでスポーティングディレクターを務めていたが、ポール・ストッダートがガブリエレ・ルミからミナルディを買収した後に辞任し、グランプリキャリアを終えた。


 息子のマンウォリングの方は、サインツとともに素晴らしいシーズンをともにし、マラネロ近郊やマドリードでも多くの時間を過ごしたが、イギリスで家族との時間をもっと取ることを選択した。マンウォリングにとっては移籍に最適なタイミングで、イギリスにファクトリーを置くレッドブルのオファーが舞い込んだ。


 また、レッドブルの若手ドライバー育成プラグラムで仕事をするフィジオとコーチ全員のコーディネーターという役職のオファーも、マンウォリングにとってはより魅力的であり、彼はそのオファーを受け入れた。そして11月28日にヤス・マリーナ・サーキットで行われたタイヤ&ヤングドライバーテストの午前中、最後の半日をフェラーリでサインツのための仕事をした。


 もちろんマンウォリングは、シーズン末にチームを離れる人たちを待ち受ける“運命”からは逃れることはできなかった。サインツと彼のメカニック、そしてエンジニアたちは、服を着たままのマンウォリングをサーキットのマリーナに放り込んだのだ。その後手早くシャワーを浴びたマンウォリングは、サインツと彼のスタッフらとともにサーキットを後にした。イギリス・ミルトンキーンズでの新たな仕事に取り掛かる前に、1カ月の短い休暇を家で過ごすのだ。マンウォリングの後任となるサインツのトレーナーについては、サインツに近い筋によるとすでに契約内容には同意しているが、締結には至っていないため名前は明かされていないという。

ルパート・マンウォリングとカルロス・サインツ
ルパート・マンウォリングとカルロス・サインツ

2020年からマックス・フェルスタッペンのパーソナルフィジオを務めてきたブラッドリー・スキャンズ
2020年からマックス・フェルスタッペンのパーソナルフィジオを務めてきたブラッドリー・スキャンズ



(Grandprix.com)


レース

4/11(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/12(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/13(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号